よしき

2022.11.09

1回目の訪問

仕事終わりに、ひさびさ平日夜に行ってきました。
回数券あるので、お得に入場できます。土日に比べるとそれほど混んではいないです。ここは露天風呂から水平線に見える海が最高に良いです。夜景は、木更津からアクアマリン、横浜や舞浜まで綺麗に見えます。
まずはサウナへ。ここはオートロウリュからの熱風が定期的に来ます。みんな、この時間をめがけてサウナに来るのか、オートロウリュが始まる前には満員になって、終わると人が少なくなっていきます。定員は15名で、少ない時間だと数人程度です。サウナ内にテレビがあり、ずっと野球中継をやっていました。久々にテレビがあるサウナです。あと、気になったのが下に敷くタオルがびしょびしょなところでしょうか。他より湿度が高いのかもしれないです。マットがあるのでよしとしましょう。サウナ内は上段と下段で体感できる程度に温度が違う。なので皆、上段の取り合いです。サウナ後は、水風呂からの休憩スペースへ。ここの休憩スペースは優越です。藤のチェアが6つあり、必ずどれかは空いています。夜空と海を眺めながら、ととのえられます。天然温泉も薄茶色で良い感じです。

☆気に入ったところ
 ・回数券がお得
 ・大きめのサウナ、上段がよい
 ・藤のチェアと露天温泉
★気になったところ
 ・今年になって値上げした
 ・野球中継のテレビ(テレビはない方がいい)
 ・びちょびちょの敷タオル

◎所感
いつもながら良い温浴施設で、海岸沿いの立地もばつぐん。今回気になったのが、びちょびちょの敷タオルです。コロナ禍では定期的に空気の入れ替えを行っていて、そのときに敷タオルの交換もやっていたのか、あまり気にならなかったのですが、今回は目に付きました。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!