tori-san

2022.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

一言:泊りサウナ!!混雑も民度良く、オートロウリュ激熱!!

※12/10~11の泊まりサ活です。

ロスコさんを後にして、カプセルイン大塚さんへ!!大塚は若かりし頃に桃色の世界(笑)でお世話になった地。サウナメインで下車する日が来るとは!
平日昼の書き込みや、「さうなと2」のふちうサウナさんの文章から、勝手に空いている施設と思っていたが、宿泊満室、浴室もサ室も激混み!!23時過ぎにin→すぐに着替えてサ室へ。

1セット目 90℃満室!定員10名ほどで天井低めのコンパクトサ室に絶対オーバースペックのデカいikiストーブ(笑)。ただでさえ体感熱めのサ室に15分おきのオートロウリュが激熱!!運よく上段に座れたが、8分限界!水風呂は12.9℃とキンキン!!で1分弱→ととのい椅子で10分程昇天!

2セット目 1セット目と同じくほぼ満席!下段3分程で上段が空き、上段3分程でオートロウリュ!体感は110℃くらいある!?水風呂1分→休憩室脇の外気浴スペースで10分程。24時を過ぎても浴室が混んでいたので、カプセルで爆睡。

3セット目 朝6時半。この時間でも浴室・サ室は半分くらいの入り。サ室は98℃で5名~7名ほど。朝一もあってかオートロウリュが夜よりも熱く感じ、水風呂は12.4℃!!一気に目が覚める!!ととのい椅子でまったり休憩。腹が減ったので外へ出て松屋へ。

4セット目 朝8時過ぎ。チェックアウトの方が結構いたためか、空いてきていて、サ室は常時3名程、一瞬独占になったがサ室は96℃で熱くてセルフアウフグースをする気にはならず(笑)。サ室が空いていたのでオートロウリュはさらに熱く感じて7分程でout。水風呂は12.7℃キンキン!明るくなった外気浴スペースでまったり。

5セット目はチェックアウト前の9時前。時間的にさすがに空いていて、サ室は2名ほど。平日昼間とかはこんな感じなのかな?快適すぎ(笑)。サ室9分水風呂1分外気浴10分程でチェックアウト。

噂にたがわぬ良施設!!民度も素晴らしくて紳士ばかり!コンパクトサ室にあの大きさのストーブは反則(笑)。水風呂も素晴らしい!!すでにまたイキタイ(笑)

松屋 大塚店

鯖牛定食

メニュー名うろ覚え・・サ活後朝食に最高!!地元にも松屋ほしい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
205

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!