ホテルゆとりあ藤里
ホテル・旅館 - 秋田県 山本郡藤里町
ホテル・旅館 - 秋田県 山本郡藤里町
#サウナ 88℃カラカラ系も体感はマイルド。最大8名くらいのサイズでコロナ対策で3名まで。入り口にビート板あり。サウナマット無。
#水風呂 水温は14℃位も露天スペースにあるため体感はシングルに近い!
#休憩スペース サ室横にベンチがいっぱい!!
※11/15のサ活です。
一言:サウナブームとは!?
能代方面サ活4件目!キンキンの露天水風呂を求めて約10年ぶりくらいにゆとりあ藤里さんへ。地元の年配常連さん達が数名。
サ室は88℃カラカラ系も体感はマイルドで80℃位?発汗に時間がかかるが、上段でじっくり15分程。コロナ対策で3名までになっているが、地元の年配常連さん達はおかまいなく入ってきて、最大で5名もディスタンスあり。
水風呂は露天スペースにあり、水温は14℃位も体感はシングルに近い!!秋田市のりらっくすさんを彷彿とさせる!!冷たくて最高だが、ややサ室とのバランスが・・・
休憩スペースはサ室横にベンチ多数、露天スペースの空いたスペースでも可。
サ室も浴室の床もかなりくたびれているが、露天の水風呂が最高!!なので、サ室をもう少し熱くするか、露天の余ったスペースにテントサウナでもあれば最高!!
と思っていたが、サ室で常連さん達が「床とかサウナ室修繕の要望だしたが、学校とか他の施設の修繕が先で当面このままらしい」とか、常連の爺様の一部が鷹巣の縄文の湯に鞍替えしているらしいとか、少し悲しい話が多々・・・・帰りに脱衣場の張り紙を見ると、サウナマットが有料(1枚100円)に5月から変更とのこと・・・・
サウナブームといいながら、地方の施設は大変だなぁ・・・と色々考えながらのサ活。水風呂や休憩スペースはかなり良いものがあるので、何とかならないのかなぁと思いながらの2セット(サウナ15分×2 水風呂30秒×2 休憩10分×2)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら