2019.10.26 登録
[ 和歌山県 ]
しのぶれど 色に出でにけり
(現代語訳 : 心に秘めてきたけれど、顔や表情に出てしまっていたようだ)
サウナに行くとき表情に出ているらしいです。私。
明日から頑張るもん。と昨日のサ活書いたんですが、今日はDAYOFFでした。
足を伸ばして、久々のこちらへ♨️
森のサウナ小屋には昨年いきましたが、普通の温泉とサウナには約5年ぶりだったらしいぜ。←?
うん。やっぱりここのお湯は良き。
そして、サウナもやっぱり良き。
水風呂はちべたくて良き。
ころっと転がって、森を見ればもうできあがり。
満々満足。
そして、ストライク軒でつけ麺を初めて食べたんだけど、"バカうめえぇぇ〜"と叫びたくなるくらいでした。
また行きたいな。
[ 和歌山県 ]
新店舗オープンしたんだって!
と言うことで、大阪に新店舗がオープンしたということで私は和歌山の古参施設にお邪魔しました。
22時を過ぎていたということもあり、サウナは空いており快適。露天もいい気温になってきた。それにも勝る休憩室。快適快適。
帰ってきて、食べたいもの食べて、今日は自由気ままに。
明日から頑張るもん。たぶん。
[ 大阪府 ]
NO・BE・HA! part2
久々に相方とふたりでサウナ遠征。
日常にややお疲れのふたりなので、
設備が整ったこちらサウナで盛大にトトノウ。
(僕は縦回転だったなぁ...)
サウナだって、水風呂だって、アウフグースだって、セルフロウリュだって、みんな生きているから気持ちいいんだぁ🤤(なんつって)
サ飯もがっつりいただきまして、大満足のオフでした。
(がっつき過ぎて写真撮るの忘れた)
[ 大阪府 ]
NO・BE・HA!
午前中に歯医者を済ませて(これが予想以上に時間がかかる)、数ヶ月ぶり午後のプライベートのフリータイムをいただいたので迷うことなくサウナへ。
少し遠出をして、久々にこちらへ。
前に来たとき凄く良かったので、また再訪したいと思っていました。
そして今日は、"Yokujou change"
なんと幸運なのでしょう。
私は見ていました。この4月に女湯のビッグサウナが綺麗になったことを。
私は知っていました。最上級のセルフロウリュのサウナ室が女湯にあることを。
さて、まずはセルフロウリュのできるサウナ室から。
これはまるでメディテーションサウナ。最上段は暗くて、秘密基地みたい。運良くセルフロウリュも堪能でき、汗が止まらない。
そして、片翼を担うメインサウナ。
こちらも黒を基調とし、真ん中に大きなサウナストーブが2つ。1時間ごとにロウリュサービスもあり、久々の熱波にゔぅぅと唸る。
水風呂は夏の屋外なのに、ほどよい冷たさ。トンボが飛び回り、木の葉が揺れるのを見ていると、こちらもゆらりゆらり。
このあたりでトトノイ始める...
露天にはこれでもかというほど、トトノイ椅子が並びインフィニティチェアで、ぐるぐる今日は縦回転。
こりゃたまげた、ちむどんどんした。
ああ。来てよかった。
帰って、すぐに妻にお勧めしましたとさ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。