耳目

2022.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は曇り‥なので景色が売りの山はパス

となると

戸倉三山‥ついに行くかぁ‥
検索すると地味とか修行とかドMコースとか書かれていて、二度ほど刈寄山までは行っているのですが、周回は初めて

コースタイムはこんな感じ

今熊山登山口700今熊山720豆佐嵐山805刈寄山830鳥切場900鳥屋戸945市道山1030臼杵山1150荷田子峠1250仁田子登山口1305

いや、キツかった‥
登って下りて、登って下りて、
登ってまた登って、がーっと下りての繰り返し

「臼杵山着いたーあとは下りるだけやー‥」てところで「おっグラスが空ですよ?」と、ばかりにお代わり小ピークが‥

最後の城山への分岐はアレですね、里山のパワハラですね!断固拒否して瀬音の湯へ向かいました

ここの温泉めっちゃ好きなんですよね!
原付乗らなくなって久しいのでテンション上げつつチェックイン!

早速温泉を満喫してからのサ
10分経過しても汗が出ない‥確かに温度は低めだけど代謝がおっさん化してきてきている‥

10分14分14分で回しました。4セット目行こうかと思いましたが温泉を満喫した方が正解な気がして湯で茹で上げて〆

めっちゃとろけた

本日もご馳走さまでした

歩いた距離 16km

耳目さんの秋川渓谷 瀬音の湯のサ活写真
耳目さんの秋川渓谷 瀬音の湯のサ活写真
耳目さんの秋川渓谷 瀬音の湯のサ活写真
耳目さんの秋川渓谷 瀬音の湯のサ活写真
耳目さんの秋川渓谷 瀬音の湯のサ活写真

今熊山

うまかっちゃんwithレトルトチャーシュー、刻み葱一パック

市道山での補給

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.03 17:32
1
お疲れ様です。疲れる為だけに行くコースっぽいですね、でも上がったり下がったりトレーニング目的ならベスト。山頂でのラーメン、ひと手間されてメチャクチャ美味そう。
2022.12.03 19:17
0

仰る通りハイカーよりトレランの方が多かったです。狩寄山までの稜線は開けているので、狩寄山ピストンからの金剛の滝とかはお勧めできますが、その先は……、袋麺はうまかっちゃんしか勝たん!ですねw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!