対象:男女

秋川渓谷 瀬音の湯

温浴施設 - 東京都 あきる野市

イキタイ
907

nyankonononchan

2025.05.18

107回目の訪問

サウナ飯

19時ちょい前からの利用。サクッと2便。
休日の夜はお湯が濁ってますな^^
それでもやっぱ癒されマスター
今日もありがとう瀬音の湯^^

缶ビールとスナック

売店と自販機で購入。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ウェカピポ

2025.05.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗ブー子

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問✨
お風呂好きの方々からおすすめされていて、自分の中の行きたいところリスト♨️の一つ✌️
結果、すごく良かった❤️

トロトロの温泉をおすすめされていて、サウナはあまり期待していなかったけれど、表示の温度90℃よりはぬるめで体感80℃くらい?でもじわじわ汗がでてきて、12分以上入ったらもう滝汗でした✨
温泉はトロトロで気持ちいい😂

2時間入って♨️→ご飯→もう1時間♨️
3時間の料金に➕1時間200円追加しちゃいました👍
まだまだいれる感じ!

朝からの雨☂️も2ラウンド目のサウナの時はあがっていて、晴れバ-ジョン、雨バ-ジョンどっちも堪能でき幸せ❤️

絶対また来ます!
ありがとうございました♪

ハンバーグ定食となんちゃらソ-ス添えの焼きそば

お腹いっぱい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
87

しま

2025.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

自転車で行ってきた!
緑がきれいで、瀬音の湯のちょい手前くらいから空気もガラッとかわって澄んでいて最高。
久しぶりの瀬音の湯すぎて、どんな感じだったか忘れていたけど、行ったら思い出した。地元のお年寄りがメインの客層なのかな?

サウナは90度、水風呂は20度。
水風呂は温泉ではないが気持ちがいい。
サ室は、テレビがないけど、癒しの音楽が流れていて、じとーっと汗をかいてくる感じで、湿度もあり、木のいい匂いがした。

泉質が人気らしく、とろ〜っとする肌あたり。
露天風呂は循環式で、塩素の匂いが少しする。
内湯は硫黄の匂いがして、内湯の方がいいね!

川の音は聞こえず、川もほぼ見えないけど、空気がキレイで、人気な施設だけあるね!

帰りに石舟橋を見たけど、川底まで見えるくらいキレイな水で景色もすごくよかった。

また運動がてら、行こっと!
帰りは、もつ煮込みほうとうを食べて帰った。
20分くらい待ったけど、かなりおいしい(^^)

佐五兵衛

もつ煮込みほうとう

ほうとうの量は少ないけど、味はまちがいない! 店の雰囲気もいいね👍 五日市ほうとうは、猪の肉入り!

続きを読む
9

トモハッピー

2025.05.12

1回目の訪問

お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️

森林浴ハッピー😆✨

温泉と目の前森のロケーションが好きで何度も来てる施設なんですが、そういえば子連れでしか来た事無かったからサウナ入った事無いなーで久々に行ってみました!

ボナサウナのサ室は正直そんなに熱くなくて座面も広く無くて臭いも良くなくて下段の足元冷えてたので微妙で、水風呂も気持ち良いけど小さめ。
椅子の量も不十分。
そんな中良質な温泉の下茹でと、森林外気浴でととのいましたがサウナはあくまでオプションの温泉施設という印象。

温泉と森目的でまた行く気がするのでサウナ施設としてのお気に入り度は高く無いものの引き続き好きな施設です🌸

来店回数:4回目?

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
44

ぴの

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

日曜日の昼頃に友達と訪問。
外気浴、サウナ中にみえる自然がよかった。
秋だと紅葉でもっとチルできそう。

湯上がりはマウンテンデューで一杯。

マウンテンデュー

キンキンに冷えてうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ちゃこ

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

8分3セット
気持ちいい
ととのう場所はせまめです。
水風呂はぬるめ。

続きを読む
13

🐻

2025.05.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nyankonononchan

2025.05.08

106回目の訪問

都民の森からトレラン帰りの14時ごろからの利用。3便。露天エリアのベンチ復活してました(嬉

今日もありがとう瀬音の湯^^

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ぽっぽや

2025.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

さすらうサウナー

2025.05.05

1回目の訪問

#サウナ
外の景色を眺める小窓があり、思いの外にしっかりと汗もかけました。
ゴールデンウィークなこともあり、かなり混んではいましたがなかなか良かったです。

#水風呂
20度と少しぬるめ設定ですが、秋川渓谷は気温が涼しいのでちょうど良かったのかも。

#休憩スペース
自然を満喫しながら外気浴は、とても気持ちが良いです

続きを読む
3

中安敏勝

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:天気が良いので午後イチに行きました。しかし、駐車場渋滞で30分待ちましたが、温泉はそんなに混んでいませんでした。天気も最高で、内湯から眺める山々にととのいました。

続きを読む
19

なんとかなるさあ

2025.05.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Umito

2025.05.03

1回目の訪問

ゴールデンウィークっていうだけあって青空が気持ちいい土曜日。かねてから狙っていたこちらへ。武蔵五日市駅からクルマで10分ちょっと。12時到着で駐車場も混んでて一番遠くのエリアにようやく停めることができました。

お風呂は結構賑わっていましたが、露天風呂エリアのサウナ室は定員の半分位でしょうか。室温計は90℃を指していましたが、もう少し低い印象。ただ湿度も保たれ何よりも大きな窓から新緑が飛び込んできます。いいサウナです。

露天風呂スペースの水風呂もすぐそばにあって便利な動線です。鳥のさえずり、見下ろせば秋川の流れと瀬の音が聴こえ、極上のととのいが得られます。

JAF割引も利用して祝日でも900円なのでこれはハイカーの皆さんにも人気なわけです。また来ましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11

さうなう

2025.05.02

1回目の訪問

久しぶりに大雨降りの日。
サウナは人が少なく快適だった。
90度くらいでじんわり温まるのに尋常でない汗が出た
しっかり熱くなれる

水風呂がちょうど良い温度感で長時間入れる
山と森、緑いっぱいの景色を見られて癒される

温泉の充実感も抜群
また訪れたい場所です

続きを読む
16

nyankonononchan

2025.05.01

105回目の訪問

サウナ飯

昨日クライミングしたら肩痛〜になったので湯治^^15時半過ぎからの利用。3便。
連休中なので一般利用。券売機がナウいやつになっていた(でも現金のみ)。水温18度くらい。今がちょうどいいかも。露天エリアのベンチが1個減っていた(寂
今日もありがとう瀬音の湯^^

缶ビール(土産物店)とスナック(自販機)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

れお

2025.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうわっさん

2025.04.26

1回目の訪問

サウナに入り水風呂に浸かり、外のベンチに腰掛ける。目をつぶって心臓の鼓動を聞き、目を開けると緑に囲まれていて壮大でした。来てよかったです🌳

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
13

Water Bath Lovers

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

ヌルヌル湯〜❣️

本日も、ととのいました。
秋川渓谷 瀬音の湯さま、ありがとうございました。

野外テラス 水の音

お弁当

誰もいない静寂の空間〜

続きを読む
19

どーたぬ

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問/153施設目


今日は友人の車に乗ってドライブ。
奥多摩方面に行くことになったのでかねてから行きたかった瀬音の湯へ。
温泉がめっちゃいいって聞いてるので楽しみ!

浴室は広い方ではないけど、縦の開放感があるので窮屈さは感じない。そして何より極上なのが内湯!
ここの温泉は地下1,500mから湧き出す無色透明・pH10.1のアルカリ性単純硫黄温泉ですんごく美容にいいらしい。入ってみると湯がトゥルトゥル(語彙力)でびっくり。噂どおりめちゃくちゃよい!肌がスベスベになった気がする、、!

サウナは8名ほどのキャパで浴室の外にある。サウナストーブは隠されてて分からなかったけど電熱式ストーブっぽい。BGMが流れているので細かい音を気にすることなくサ室に集中することができる。

水風呂もサ室と同様に露天スペースにある。サ室の横で嬉しい。水風呂も水温は決して低くはないけど長く入れるのでむしろ自分好み。

サ飯は鮎ちょび焼きそば。アンチョビのソースが焼きそばと合ってて美味しい。追加でジェラート(あじさい茶+はちみつ)注文したらこっちも美味しくて感動。。

遠いから中々来れないけどまた行きたいな。

石舟ダイニング

鮎ちょび焼きそば

続きを読む
73
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設