りこった

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活

ついに!平日休みを取って念願の改良湯へ!
前回定休日に行ってしまったため、直前まで入念に情報収集してから入店。

大通りから歩いて、このあたりかな〜と路地を向くと大きなクジラが映える。
嬉しくて初めて銭湯の外観を撮る。

渋谷で買い物した後だったので、大きな荷物を入れられるロッカーがあるのはとても嬉しい。

入り口から浴室まで全てが映える…。
浴室はブルーのライトと窓からの太陽光で照らされていて薄暗いのがありがたい。
浴室はヒーリングミュージック、サ室はおしゃれな洋楽が流れていて心地よい。

サウナは100度のわりに全然長居できず、6〜7分で出たけど体はいい感じ。
二段目があぐらをかいても持て余すくらい縦幅が広いのもポイントが高い。

ととのい椅子は浴室に一つだったので、脱衣所へ。
エアコンの送風って外気浴より安定してて良いかも…。

ドライヤーの10円が足りなくなって受付で両替。
いつも間違って持ち込み用に投入しちゃうんだよなあ…。

平日オープンすぐでもまあまあの混み具合なので、また平日休みが取れたら絶対絶対行きたい!

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!