ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
お目当ての銭湯に辿り着くも定休日。
途方に暮れてる中…そうだ、萩の湯に行こう!
土曜14時で靴箱の8割が埋まってる。
ロビーが混雑していて人の合間を縫って受付してもらう。
裸足で歩いてもどこも不快感がないくらい清潔!さすがです。
広い!人多い!(けど、女湯はサウナ、水風呂等に待ち時間が発生することはない)
お風呂は軟水風呂以外はかなりぬるめ。
初めて20人程入れる広々サウナに入ったけど、7割入ってもゆったりしてて良い。
塩サウナも初体験(こちらは始終一人きり)。
乾式じゃないから長々居られる。
水風呂は6人くらい入っても余裕の広さ。
不思議なのがととのい椅子が4つしか見当たらなかったけど、常にどこかしら空いてるところ。
ととのいに来る方はあまりいないのかな?
スタッフさんがサウナバンドの確認に来たり、塩サウナの塩を追加したり、さすがマメな対応。
最近腰痛がひどいので最後に電気風呂に入ったら、通電リズム?が3種類あって驚き(しかもどれも強い!)。
肘の裏が電気に合わせてペコペコへこんでるのを見て、面白いけど少し恐ろしくなって退散(笑)
食事処は利用しなかったけど、1人でも利用しやすそう。
何を取っても町の銭湯レベルを超えてて感服。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら