Nao383

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

先日飲み会後に泊まろと思うも断念し気になっていたコチラの施設へ🚃
築地はインバウンドの観光客などで鬼混みですが、とりあえず腹ごしらえをして😝揚げ物旨し!海鮮のクオリティーが違いますゎね😁
到着は12時半。ホテルの2階に上がって受付。ホテルサウナで1200円とは脱帽です🙏汗を流してから水風呂へとか水風呂は潜るなとか、そんな諸注意の説明を受けカードキーとタオルセットをもらいロッカーへ。
期待通りの清潔感とロッカーの広さ🤩期待満々で浴室へgo

しっかりと身体をお清め。アメニティーも高級感があって良きかほり🥰檜の桶や椅子って良いですよね🙆
白湯で下茹でしてからサ室上段へ。ビート板はないのでMyマット持参です✌️温度計🌡️は104℃。ですがチリチリしません😆入り口横にMetosのIkiストーブが鎮座🤩このストーブでロウリュが無しなんて勿体無い気さえします😁ですがしっかり熱く、蒸されること10分。汗だくの状態で退出。
シャワーで汗を流して15.6℃の水風呂へ。バイブラはないのでゆっくり浸かれます😆ですが、その時知らんおじさんがルール違反の潜り。たまたま通りかかったスタッフさんがすかさず注意⚠️ルール違反には厳しく対処!とってもいいと思います。ですが言葉使いが良くなかった😩「潜るなって言われたやろ!そこにも書いてあるし、フロントでも聞いたやろ!なんでルール守れんかな」と怒鳴り声。おじさんが怒鳴られてるのは正直気持ちの良いものじゃないし、ここはサウナだけどホテルの施設なわけだから、そんな反社の様な言葉遣いは頂けない😩ホテルや施設の品格が疑われてしまう。悪いのは潜った客。衛生面でも他の客に迷惑をかけていることでしょう。ですが私にとっては、癒されている最中の店員さんの反社の様に詰める怒鳴り声は、ノイズ以外の何者でもなく、正直言って迷惑でした。しかしよく働く店員さんで、その後も浴室内や洗い場など一生懸命掃除をしておられ、他のお客さんの問いかけにも明るくお声がけしており、気持ちの良い対応をしておられました。一生懸命なだけにルール違反は許せないのでしょう。未熟な客に合わせることはないです。勿体無いです。折角の良い施設、そして品格のある綺麗な施設です。スタッフさんもそれに合わせて品格のあるしっかりとした注意を心がけて欲しいです。頑張って👍

そしてサウナの2セット目は12分、3セット目は15分。

フィニッシュは36.5℃の炭酸泉で10分温まって帰りました。それにしても炭酸泉の中で4、50分喋り続けていた馬野郎と鹿野郎。喋るなとは言わないが他人の迷惑がわからない🐎と🦌でした。こういう輩も注意してもらいたいな〜😂

Nao383さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
Nao383さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
Nao383さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真

つきじ小田保

フライ定食

プリプリの大エビフライとホロホロの大きな帆立の貝柱フライ。そしてフワフワのアジフライ。どれも極上😍

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.8℃
2
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.23 19:59
1
楽しんで癒やされ気持ち良くなるのは大いに結構👍 でも、他のひとも同じなんですよね。 心の片隅にでも周りや相手の気持ちや立場を考える余力は残しておきたいものですね
2023.11.23 22:45
0
本当にそう思います。サウナが流行って沢山の施設が出来て色々楽しめるのは良いですが、マナーや民度は明らかに低下していますね。お店の方が一生懸命築いてもマナーの悪い客で簡単に崩されますからね。お手本となるようなサウナーにならないとですね😃
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!