天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
ようやく仕事から解放されて、疲れからかサ活出来なかったからか若干体調はすぐれないものの、スッキリしたくて朝からSKCに行こうと思いましたが寝坊してしまい前回工事中でスカだったコチラへリベンジ💁
到着は16時といつもより遅めのサ活。入場制限も覚悟しましたが滑り込みセーフ😅三ノ輪駅から丁度良く軽く疲れるくらいの距離を歩いて到着🚶浴室にはたくさんの人とサ室前にはサ待ち発生中😢リニューアル後だし仕方なし。でも楽しみ😊期待膨らみます🤩
身体をお清めして、真っ赤なお湯で下茹でしてサ室へ。異なるタイプのストーブが2つ。先ずは入り口側遠赤ストーブ正面の上段へ。温度は96℃ですが、チリチリとあちぃどぉ🥵ストーブの方に身体を向ければかなりチリチリします。サ東の昭和遠赤並のチリチリ。オートロウリュもありましたがチリチリの方が強いですね。8分入って水風呂へ。細かい泡の水風呂。温度は16℃。今日はあまり冷やさないようにあら熱だけだってアティロンへ。ふわぁっとします。むぅ良き🤪
次も遠赤前に座るも4分でマット交換。冷やさずそのまま並んで今度はストーンストーブ側へ。全然趣が違います。おもろ〜😆オートロウリュもあり7分入って退出。なかなかの熱量ですが心地良し🥰
3セット目はストーンストーブ前から2段目、そして3段目と上がった時に頭を強打。ハット被って、人の横をすり抜けようとしてたので全然見えてませんでした。危ない。後ろに倒れたらストーブに当たって大火傷。ぶつけたところはタンコブになるし頭もガンガン痛くなって赤くなるしもう意気消沈😞3段目のオートロウリュはアチアチで良かったです。
ラスト4セット目はサクッと入って、美肌の湯と湯どんぶりでしっかり温まって終了。
今日は8から10分の4セット。水風呂は短め。そしてととのい渋滞。キッズも多く、馬⭕️親本人が大騒ぎして奇声あげるし、イマイチ集中できず、頭も痛くて散々😫黙浴って見えないのかな。サウナーの方々は皆さんマナーも良かったんですがね。皆さん⭕️鹿親の事を迷惑に思ったんではないでしょうかね。
今度は土手の伊勢屋さんがやってる早い時間にいってみます。施設はとっても良かったです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら