吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
今週もサウナに入りたくて上富良野にやって来ましたとさ
というのも会社の同僚が「上富良野に行きたい」って言うもんで思わず車を出してしまいました
今回向かったのは北海道随一と呼ばれるサウナのある上富良野の「白銀荘」
実は道民3年にして未だに童貞卒業できてなかったんですよね。手前の吹上露天にはいくらでも入りに来たことあるのに
というわけで今回のセット内容です
サウナ:6分 × 3、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ちょっと多めに入ってしまいました笑
【浴室】
まず入って思ったのは思ってた以上に開放感があることお風呂自体も2つあり打たせ湯と寝湯的なやつがあってさすが十勝岳温泉鄉だなと
洗い場も豊富にあって取り合いになりません笑
【露天風呂】
あつ湯2とぬる湯1と3つ浴槽がありぬる湯は泳げそうなくらい広いです
夕方の日没にかけてはいるのあれハマりそう
【サウナ】
さてやってきました本題のサウナ
まず最初思ったのがそこまで温度が高くないってこと
温度計見てだいたい87℃より下なのかな?って所
サウナ室は3段構成1番上は2人
2段目は5人くらい座れる感じ
だいたい全部入ったら10名ちょいかなって所
水桶もしっかり完備でロウリュのやりがいってもんがあるわけです
もちろん水をかけてもう最高♡
【ととのいスペース】
ととのいイス自体は少なめで内に一つ外に1つ
なんですけど露天に雪でしばれてるベンチがあるわけでその椅子がもうやばいあれケツ取れるわ
あと伝説の雪上ダイブやってきましたけどアレガッツリやるには鍛錬が必要なんだなと思いました
【休憩所】
寝転びができる大広間が2階部分にあるのでゴロンと休憩するのもよし
破格の100円で15分のマッサージチェア使うのもヨシと言ったところ
【ひとこと】
まじやばいまたくる
あと最初入った時にやけに若い男性集団(しかもめっちゃムキムキ)がいて最初なんだろなぁって思ってたら自衛隊の方々でした
恐らく演習からの帰りに寄られてたんでしょう
演習の帰りに白銀荘はこれは大変な贅沢で他の箇所の人からすれば羨ましく思われてそうだなぁ笑
とはいえ国防を担って頂いている訳ですからやはり保養もしっかりと取ってもらうというのが1番なんでしょう
男
ここは宿泊をおすすめします。 朝6時から入れるので、十勝岳連峰を眺めながらの露天風呂に浸かり、1時間もすれば日帰り入浴のためにサウナに火が入るので、温度は最初50℃ほどですが次第に上がってくるので入れます!
今週末友達引き連れて宿泊の予定もあるので楽しんできたいと思います!コメントありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら