【閉店】東京健康ランド まねきの湯
温浴施設 - 東京都 江戸川区
温浴施設 - 東京都 江戸川区
今週はサウナ週間かつ新規開拓の週になった。
日曜日→蘭々の湯(再訪)
月曜日→サウナセンター(再訪)
火曜日→北欧(新規)
水曜日→萩の湯(ホーム)
木曜日→無し
金曜日→楽天地(新規)
そして今日のまねきの湯(新規)!!
入館してすぐに健康ランドな雰囲気にワクワク!!
昼の到着になったので、食堂でお腹を満たしてからのスタート!!
いつものルーティンで全身をしっかり清め露天風呂からスタート。
SKCの水風呂や、ここの露天風呂みたく滝の様にお風呂に流し入れているのは見ていても気持ちが良い。
しっかり下茹でをしてサウナに入室すると温度は90℃とマイルド設定。
しかし、湿度のおかげかなかなか早めの発汗。
10分程蒸されて水風呂へ移動。
こちらも18℃と入りやすく、長く入っていられるマイルド温度。
じっくり冷やして休憩し、次は楽しみにしてた塩サウナ。
1度脱衣所へ戻り、自動販売機で塩を買って入室すると感じる違和感。
湿度が低いな!!
今まで入ってきた塩サウナはどこもスチームサウナなのに、ここはドライサウナの床と壁だけタイルにして、温度を下げているだけのドライサウナな事に気付いた。
発汗まで時間がかかり、それから塩を全身に塗り、蒸しあがるまで20分以上はかかったと思う。
ここの塩サウナはお風呂で下茹でしてから入るか、ドライサウナで少し蒸してから入るのが正解だと学んだ。
その後ドライサウナでもう1セットして、すごい広さの漫画コーナーで鬼滅の刃12巻を読み、リクライニングで仮眠。
仮眠後に2セットして今日はフィニッシュ!!
小学生まで無料なので子供が遊びまくってうるさいのが気になったけど、施設自体はすごく良いので、今度は平日に来てみようと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら