しょントゥ🌞

2021.11.05

1回目の訪問

大阪有名サウナ施設3店舗目!!

アムザで感動して、あべのハルカスで眺めに感動!!

ここで更なる感動は無いでしょ?

なんて軽めの気持ちで行ったら大間違い!!

ロッカーまでは普通な感じだけど、浴室に入るとテルマエロマエに出て来そうな感じで圧倒される。

心を落ち着けて、それでもキョロキョロしながらしっかり全身を清め、露天風呂での下茹でからスタート!!

冷えた身体を温めたら一旦全身を拭き上げ、浴室入り口にある「サウナパンツ」を履いてロッキーサウナに向かう。

なんで扉が2つあるの?

この疑問は最後まで晴れなかったけど、見てると大きい扉から出入りする人の方が多かったかな?

そして、サウナマットはアムザと同じくちょっと良さげなタイプで、10人程居た蒸され客の中でサウナパンツ着用は2人ほど。

履かなくても良いんだ😳

マットを使うのと同じぐらい当たり前な事として浸透している決まりだと思っていたのでちょっとひるんだ。

気持ちをしっかり奮い立たせ、上段に着座するとすごくしっとりした気持ちの良い熱の感じ。

水量は少ないものの、頻繁に発動するオートロウリュウのおかげなのかな?

しっかり蒸されたら冷たい方の水風呂で身体の粗熱を取り、すぐにマイルド温度の水風呂に移動して冷冷交替浴を楽しんだ。

2セット目はセルフロウリュウができるサウナ。

マイルドでじっくり蒸す事のできるサウナで5分程蒸されたら、周りに声かけをしてセルフロウリュウ!!

柄の長いラドルだったので、島の副支配人を意識して、ジワジワとゆっくり目の注水を3杯。

着座してた上段に戻るとライムの香りのロウリュウに包まれて一気に発汗!!

しっかり蒸されたら今度は1人用の壺水風呂でクールダウン。

ここでも驚きの2つの壺の温度が違う設定!!

4つの水風呂全ての温度が違うって楽しすぎる!!

3セット目にテルマーレに入ろうと思ったけど、その前に露天スペースにあった打たせ湯のお風呂に入りに行くと...

冷たいな!!

キンキンではないけど、お湯では無い、温度の高い水風呂じゃないか!!!

まさかの5つ目の水風呂登場にテンション上がりまくり!!

大阪の人は冷冷交替浴が好きなのか?
自分も大好きですよ!!!

テルマーレの様な低温のサウナに温度の高めな水風呂...

もう極上だぜっ🤤

食堂では初めてのアクリで水分補給。
さっぱりして美味い。

水風呂の多さに驚き、楽しくて夢中になって何セットしたかわからない状態でフィニッシュ!!
大阪サウナはクセになる🥰

しょントゥ🌞さんのサウナ&スパ カプセルホテル 大東洋のサ活写真
しょントゥ🌞さんのサウナ&スパ カプセルホテル 大東洋のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃,24℃,13.7℃
1
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.06 14:00
0
しょントゥ🌞 しょントゥ🌞さんに37ギフトントゥ

大阪良いなぁ大東洋もアムザもニュージャパンも…うらやましいス
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!