ぷく三郎助

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

内湯 ナノ重たんさん泉 10分
外湯 「真」源泉ろてん風呂 10分

サウナ:10分 × 3 ikiサウナ 銅鍋ロウリュウ
サウナ 15分×2 CUBERUサウナ
水風呂:1分 × 5 サウナパーク 208ポリバケツ伏流水風呂
休憩:8分 × 5 外気浴サウナパーク
合計:5セット

一言:諸事情により、土曜日は17時頃就寝。深夜1時頃、目が覚めて眠れなくなってしまった為、雪が降り出すと奥飛騨経由で長野県から行きにくくなる、富山のサウナへ向かう事に。スパ・アルプスさんと迷いましたが、温泉にも入りたかったので、今回は海王さんにしました。
日曜日の朝風呂なので、サウナはどちらも混んでました。炭酸泉、温泉入りつつ、タイミングみて合計5セット、堪能しました。
サウナパークのポリバケツ伏流水風呂、庄川?の伏流水が気持ち良かったです。

ぷく三郎助さんの天然温泉 海王のサ活写真
ぷく三郎助さんの天然温泉 海王のサ活写真

道の駅 氷見

氷見牛カルビ丼

20年位前に祖父母連れて能登旅行の帰りに寄った道の駅まで足を伸ばした。 氷見牛柔らかく美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!