ぷく三郎助

2024.06.22

79回目の訪問

サウナ飯

内湯 石芝の湯 10分
   炭酸泉(低周波 肩)5分
   炭酸泉(低周波 腰)5分

サウナ 10分  オートロウリュウ 下段
水風呂 1分
休憩 10分 外気浴

サウナ:6分 × 3 セルフロウリュウ 上段
水風呂:1分 × 3  ひとり水
休憩:10分 × 3 外気浴
合計:3セット

一言:日頃の運動不足解消のため、朝、自転車でおぶーさんへ。途中公園のサイクリングロードを一周したりして2時間程サイクリング後、9時半頃入館。
休日午前中なので、まだそこまで混雑してなく、ゆっくりとお湯とサウナを堪能しました。心地よく風がふいていて、気持ち良い外気浴でした。
午後の帰り道、心地よい風が強風になり、しかも向かい風。家に着く頃には汗だくになりました。

信州米豚冷しゃぶ定食。

オロポは、別注文です。野菜いっぱい、豚肉もさっぱりしていて、とても美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!