押上温泉 大黒湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
友の湯へ原付で向かうつもりが、私は葛飾区のどこかにいた。昔単車に乗っていた頃からの性分というか癖というか、バイクに乗ると知らない道を通りたくなって迷いに行ってしまう事がある。これはこれでごく小さな冒険気分を味わったので良かった。
とりあえずスカイツリーを頼りに戻っていったら大黒湯へたどり着いた。初めての来店。
2セット目に入るまで気付かなかったが、日で男女浴室が入れ替るそうで、今回は遠赤外線サウナだった。塩サウナを探して歩き回ってしまった(笑)
サウナ室は友の湯とはうってかわってマイルドに感じる体感温度。オーブントースターみたいなヒーターでじわりじわりと照り焼きにされた。部屋の狭さと相まっていい雰囲気。家庭用サウナのでかいバージョンとかこんな感じなんだろうか。テレビはほとんど壊れていて、無音でほとんど静止画な状態が続いていた。
カルラ炎の如く灼熱のサウナで思考を焼却されるのも好きだったが、入りながらいろいろ考え事が出来るのもいいなと思った。
水風呂はお一人様専用のサイズ。友の湯もそうだったが、このタイプの水風呂がすごく好み。混んだら大変そうだけどね、、。
2階の休憩所のハンモックチェアを試してみる。買おうか迷っていたが、これは買おう。すごく気持ち良かった。。
が、さすがに濡れたハンモックは雑菌が繁殖しているような臭いがしてきて、なんだか体が痒くなりそうなので早々に降りた。
スカイツリーはいい感じに霞んで見えて綺麗だった。
塩サウナがものすごく気になるところ。もう一度来なくては。
また帰りに雨に降られた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら