サウナきさらづ つぼや
温浴施設 - 千葉県 木更津市
温浴施設 - 千葉県 木更津市
釣りを去年の暮れに行く計画が延びに延びて今日決行された。
サウナ部部長(推薦)の会社の先輩、蒸しイーヌ氏にピックアップしていただき、アクアラインを通り抜け木更津へ。
堤防渡し船に乗って状況開始も、敵影は発見できず、巻きっぱなしだったラインはトゥルントゥルンにくねり、ずっと前に買ったガルプワームは洗ってないコチンのような芳醇な薫りを放ち、イジリー岡田張りの舌の動きで辛酸をなめまくって敗走する結果となった。
しかしながら、昼になると風も凪いで暖かい日差し、広い海をみていると平日に波立っていた心も共に静まったような気がした。釣りっていいな。
その後は絶メシロードで見たとみ食堂のポークソテーを食べた。サウナに飯に、流行りものに手を出すなんとミーハーな2人組である。味が濃いめでボリューム満点。美味しかった。。
そしてつぼやへ。敷地内が昭和のまま時が止まっているかのようだった。小便器の間にも灰皿がある気遣いの行き届き。
サウナは熱い。が、乳首を火傷するほどではなかった。レインボーが120℃だったので、乳首火傷ボーダーは120℃なのではないかと仮説を立てた。丁度競馬中継が流れてて雰囲気にあってていい感じ。
サウナも熱かったが、黒湯が激熱で20秒も入っていられなかつた。バイブラが痛い!(笑)
水風呂は16℃、深いし冷たいしちょうど良い。思わず声が漏れ出てしまった。
休憩で早起きの疲れもあってか強烈なリラックス感、、頭のなかでかつて見た線香花火がチリチリと火花を散らすイメージが浮かんだ。1週間分のリラクゼーションを取り戻した気がした。昭和の良サウナだった、、。
リクライニングチェアでゆっくり休んで、帰りもイーヌ氏に送り届けていただき、至れり尽くせりな1日だった。多謝!
帰りの車でさだまさしベストアルバムを流されるのはサウナでつるつるになった心には沁みますな、、帰って聴き直したら多分ないちゃう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら