蒸しネッコ

2020.02.01

8回目の訪問

人の少ない広々としたサウナ室。機械音のない安定して102℃を保つサウナストーブでしんとした室内にいるのはひとりかふたりで、クリアに聞こえるテレビの音だけが響いていた。

大の字になっても4人は入れる水風呂も入るときは大抵貸し切り状態で、縁に頭をのせてプカプカ浮いてぼうっとしていた。

定位置のバイブラバスの広い縁に座り込んで、今日は昔の事を思いだしていた。浮かぶのはほとんどが苦い記憶や、恥ずかしいこと、失敗したことばかりで、普段なら体を強張らせて身悶えしたくなるような事ばかりだったが、すっかり脱力しきっていたのでそれらを真正面から見つめることが出来たような気がする。
カッコつけることも、卑屈になる必要も無いんだな、と悟ったような気持ちで自分を見つめ直すことが出来た入浴だった。先日会社の先輩にオススメされた吉田拓郎の歌をずっと聞いていたので、センチメンタルな気分に浸っていたのかもしれない。

昨今のサウナブームで(私もブームで始めたクチ)このクオリティと人の少なさでサウナを楽しめる店舗はそれほど多く無いのではないかと思う。あらためて結婚して、この街に来て本当に良かったと感じた。

でも、欲を言えば最近はロウリュサービスを楽しみたい気持ちもある。休日にレインボー本八幡に繰り出すのは、子供が大きくならないと難しいか、、。息子の成長が2つの意味で楽しみだ(笑)

1
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.02.01 00:54
1
蒸しネッコ 蒸しネッコさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!