中延記念湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
本日は小籠包 a.k.a. 肉まんさんリコメンドの中延記念湯へ。
夕方わりと帰り際にバタバタしながら仕事を終わらせ、都営浅草線で五反田へ、東急池上線で長原駅へ。
駅からてくてくオーバー・ザ・環七から勢いでまっすぐ進む事数分。若干明かりの少ない商店街を迷わず進めとアントニオ。猪木に従い進むとぼんやりと光る中延記念湯に到着。
元気で明るい番台のお母さんが常連さんと話しこんでる所にカットインするように入店しちゃったかも。と思いながらご挨拶。回数券を1枚渡してサウナ利用の旨を告げると、
ぁら、初めて?うちはサウナもタオルも無料なのよ。シャンプー類も中にあるから使ってね。サウナと露天風呂は離れてるけど、露天風呂には滝もあるし、亀もいるから見るようにと、推されながら脱衣所へ。水、ポカリ、イオンウォーター等の自販機も脱衣所にあり。ドライヤーも無料。
入浴料以外に必要な物は、飲料水とあなたの
ココロとカラダ にんげんのぜんぶ。
前後に揺れる子供の遊具まであるアットホームな雰囲気。ロッカーは2段縦長の大と正方形に近い小あり。たくさん空いてるのでありがたく大ロッカーを頂戴して荷物を入れて浴場へ。
入口を入って右手から、サ室、水風呂、連峰の湯、寝湯、マッサージ(電気風呂)、ジェット、寝湯、洗い場20 くらい、立ちシャワー×2
奥の壁のペンキ絵は、どこかの山と川の風景。上空に地球と子供がHI5してる不思議ながらもほっこりするはじめて見るタイプ。
ササと身を清め、各種お湯を楽しんで水通しと思いきや、1人サイズの小さめの水風呂はゆっくりじっくり入れるタイプで空いてないので水シャワーで交代浴してサ室へ。
外の温度計は48℃でもくもくスチーム。5脚イスが置いてあり、奥の壁の下にいかにもそこからスチームを出しますけどイイですか?と言わんばかりの丸い穴。奥のイスに腰かけて蒸されてみる。
数分すると、ゴゴ、ゴゴゴ…シュゴー!と唸りをあげるスチームサウナ。丸い穴から熱い蒸気がしばらく出続け、穴の正面に座ってしまった私はノンストップでアウフグースを受け続けるような状態に。
出続ける熱いスチームに ヒーハー!と悶えながら耐えてフィーバータイム終了。
熱々に蒸されたサ室を脱出して水風呂へ。水温計は28℃だけど、体感20℃バイブラありでちょうどいい水風呂。少し茶色がかって見える水風呂は地下水で柔らかく気持ちよくて出たくないヤツ。
じわりと冷やして露天風呂エリアへ。
変わった形の浴槽の露天風呂はぬる湯。
滝の流れる池のほとりにイス×2 が置いてある。
亀を探しながら後半へつづく
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら