2022.08.18 登録
[ 福岡県 ]
昨日から宿泊利用です。
朝少し早めに起きて軽めに3セット。
水風呂は体感18度前後位でしょうか。もう少し水温低いほうが好みですが、入りやすいとも言えます。
仕事で早々にチェックアウトする必要あり、バタバタと朝食、身支度して2日目も終了です。
ホント巨大施設で全体がユッタリしているので気楽。アジアのインバウンドの方が結構多い印象でした。
九州は仕事でしかお邪魔したことなく、いつもあまり満喫出来ないので、いつかプライベートでノンビリ利用してみたいです。
[ 福岡県 ]
仕事で博多。ウェルビーと迷いましたが、数年ぶり2回目のキャビナス。
博多泊まりの時ウェルビーに泊まることが多かったのですが、何だかキャビナスの方が好みの気がしてきました。
全体的に広々としてて、客層もおじさんが多くて気楽、湯船にも浸かれます。
仕事、会食で疲れたので、軽め3セットで就寝です。
[ 愛知県 ]
最高にカッコよくて、楽しかったGYPSYKINGSのLIVE後、興奮のまま、チェックイン。
サクッと60分です。
かなり久々、何年ぶりだろ。
時間もないので3セットで帰宅しました。少しリニューアルされてる?
今度またゆっくり来ます。
[ 愛知県 ]
朝イチからチェックイン。風呂の日で200円引き。
普通に有り難いです。
程々の混み具合でストレス無し。最近日曜は午前中から比較的混んでいたので風呂の日ということも有り混むかなと予想してましたが、杞憂に。
昼寝も30分程出来たので満足です。
[ 愛知県 ]
今日は有給。
にも関わらず午前は会社の会議出席&所用を済ませ、有給って何だか落ち着かないので、全てを忘れる為、そのままサウナへ。
平日は流石に空いてますし、客層的に静かで快適でした。
サ室も外気浴スペースも余裕が有り、ノンストレス。
5セットでフィニッシュ。
[ 愛知県 ]
自宅から名古屋へ戻ってきたので、生活のペースを整えるため、先ずはサウナへ。
日曜午後はやはり混雑気味。夕方に向けてドンドン人が増えていきます。
なんとか座る場所を探しながら5セット。
[ 東京都 ]
午前中娘の運動会観覧。そのまま妻と久々に二人でランチ。その後サウナチェックイン。
萩の湯のある台東区は三社祭真っ只中。
街全体が祭モードで至る所で神輿が出ており混雑。自転車で裏道を爆走。混雑をかわしながら萩の湯へ。
夜になったらヒートアップしてる氏子達で混雑するはずなので早めに行って正解でした。
サウナはそれなりに混んでましたが、まぁ想定の範囲内。
しっかり5セット蒸されてデトックス出来ました。
[ 東京都 ]
明日娘の中学最後の運動会があり、仕事後、新幹線で自宅に帰京。
長期連休位しか自宅に帰らないダメな父親ですが、今後子供の運動会見る事は無いと思われるので、珍しく週末自宅に帰ることにしました。
地元駅到着後、なんだか大きな風呂とサウナに入りたくなり、帰り道途中にある薬師湯に久々ふらっとチェックイン。
兄弟で経営されてる萩の湯は自宅に戻った際良く行きますが、自宅最寄り銭湯のこちらは、あまり立ち寄っておらず…です。
6人MAXのサウナなので、開店直後から暫くはサウナ待ちあったりしますが、22時も過ぎてくると、サウナの混み具合も客層も程よい感じに。
このくらいなら有りかもしれません。
軽めの3セット程でフィニッシュしました。
途中、アロマミスト噴霧したり軽いアウフグースのようなものがゲリラ?で有りました。こんなことしてたなんて初めて知りました。
[ 愛知県 ]
2週間ぶりの花しょうぶ。
土曜午前中は比較的空いていて快適に過ごせます。
天気もよく湿気が無い為、外気浴にはベストな気候でした。
10×5セット。
外気浴トータル1時間ほど。
[ 愛知県 ]
昨日から宿泊利用。
朝イチ、西塔さんのアウフグースを受け朝食。
11:00から今池で映画鑑賞の為、ゆるく過ごして少し早めにチェックアウト。
いつもながら、落ち着くし、癒やされました。
ウェルビー栄も良施設ですが、個人的には今池が落ち着きます。
来月も予約済なので楽しみです。
GW中は初施設含めソコソコ サウナに行けたので、満足してます。
映画は先週自宅帰省時に鑑賞済みですが、今年ベスト級だったので、もう一回見ようかなってのと、名古屋のミニシアター応援も兼ねて二度目の鑑賞。
2回目なのに2時間あっという間に感じるほど好きな映画でした。
[ 東京都 ]
朝風呂で7時頃チェックイン。
浴室内は結構人が多いですがサウナは3割位の人の入り。9時までなので、8時頃からは徐々に人も減ってきた印象。
快適に周回できました。
朝からスッキリ出来ました。今日も健やかにに過ごせそうです。
[ 東京都 ]
本日も妻仕事、娘学校の為、フリー。
映画の日で安いので、大友克洋と濱口竜介の映画を見るために渋谷へ。
渋谷なので、ついでにサウナスに行ってみようと思っていたのですが、映画メインのため、時間もあまりなく、もっとゆっくり過ごせる時のほうが良いのかも?と思い直しまして……
先日、サウナ東京 訪問の際発見し、目を付けていたオリエンタル赤坂へ行くことにして、途中下車。
映画鑑賞前に午前中からチェックインしました。
アソビュー経由で事前購入すれば、一時間料金で+30分され 90分 1300円 場所を考えればコスパ良しです。
結構空いており、サ室は、MAXでも4人程度。
逆にそんなにキャパは無い施設ではあります。
サウナは熱め。
水風呂2種類。シングル設定も有りました。
この値段なら
時間つぶしなどでも使えそうな良施設だと思います。
機会があれば、また来ます。
[ 東京都 ]
妻は仕事、娘は学校。私は休みで完全に自由。という事で、午前中から上野でデ・キリコ展鑑賞後そのまま自転車で鶯谷へ移動し萩の湯にチェックイン。
一応平日なので、程々の人の入り。
ノンストレスで8×6セット程。
都内で、銭湯価格でスーパー銭湯並みのサウナ設備のため、コスパが良く、私には必要十分な施設です。
サウナ後、遅めの昼食は奮発して鰻禅でうな重か、馬賊で担々麺か迷った結果、サクッとこなせる馬賊へ。
名古屋に転勤して以来、来てなかったので、10年以上ぶり??インバウンドの方が増えてました。
[ 東京都 ]
娘の誕生日祝いのランチ後にそのまま訪問。紀尾井町から簡単に歩いて行けました。
妻子は、食事後にK-POPアイドルのカフェに行くとか言い出したので、じゃぁ俺はサウナ行くと、別行動に……
この施設、以前から興味ありましたが、赤坂って正直行く用事が無く、食事で近くに来てなければ、わざわざ行かなかったかもしれません。
感想は。結構いいと思います。
5つのサウナが有り、人は多いものの、基本サウナ待ちはなし。
アウフグースだけ開始前行列してましたが、そこまでアウフグースに興味無いので参加せず、基本ストレスなかったです。
休憩用の椅子も多く、シャンプーリンスもスカルプD、シャワーヘッドはリファ(多分)でした。
水風呂は水温別3種。1階に大きめの炭酸泉が1つと、それなりのキャパです。
年齢層は若めで、ドラクエがチラホラ。
ただ、サウナは完全黙浴となっており、静か。
そういった面でも良い施設でした。
機会が有ればまた行きたいです。
[ 愛知県 ]
10×5セット
自宅帰宅前に訪問。日曜にしては何時もより空いていたかもしれません。GWで皆さん出かけているからでしょうか。
めちゃくちゃ天気がよくトータル1時間ほど昼寝も。
明日からは自宅付近でチャンスが有ればサ活出来ればと思ってます。
[ 愛知県 ]
10×5セット
塩サウナ×1セット
GW初日。ボチボチの混み具合。
回数券販売があり、まだ20回分くらい残ってるので、10回分だけ補充。
最近は他の施設に行くことも増えたので、減りが遅く、このくらいで次回販売までもつ気がしてます。
クジは残念賞でした。
外で寝るには少し肌寒かったですが、寝不足だったので、20分程寝れました。
[ 愛知県 ]
2日連続訪問。朝イチから訪問です。
今日も13周年タオル頂きました。
10×5セット
塩サウナ×1セット
開店直後からサ室は満室状態。やはり日曜は朝から混みます。しばらくすると、人が岩盤浴に流れるので、少し余裕は出ますが、それでもホボ満室近い人の入り。
まぁそれでも午後の混み具合よりはマシなので、日曜は午前中に行くことにしてます。
外で寝るには少し肌寒く、そこまで寝れず。
かなり久々に塩サウナにも入りましたが、肌がツルツルになりました。
今後はルーティンに加えようかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。