てるきち

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日は相方👩🏻と、ぎふ清流里山公園でお散歩へ。
鵜沼宿にも寄り道したので夕方前に到着。
日本昭和村の時代に来た以来で実に20年振り!
はしゃぐ子供たちを眺めながら、園内の半分ほどをウォーキング。
程よく汗もかいたので出入り口の金魚にサヨナラしてお風呂へ♨️

リノベーションをされたようで施設は清潔感もあって綺麗でした☺️
驚いたのが更衣室へ通じる長い廊下!
中庭を挟んで男女に分かれて進むアプローチが素敵です。

浴室は、洗い場、腰掛け湯、白湯が縦方向に揃ってて、とても広々。
露天も壺湯や寝湯、内露天とあり、竹林に囲まれた静寂な景色は時を忘れるほど。

サウナはタワー型で一段ずつが小上がりのようで胡座かき放題☺️
ただ、床マットは敷いてないので足裏がアツアツになりました💦
水風呂も深くていい感じ👍人が入ると感知して補水されるタイプかな?
外気浴は露天にスペースが沢山あるし、別にウッドデッキと椅子のエリアもあって
風が強めの日には寝てしまえるほど整えそうでした。

それほど遠くはないので、次回は早めに公園を散策したり、
湯の華アイランドや美濃加茂SAにも近いので、また行きやす😆

てるきちさんの里山の湯のサ活写真
てるきちさんの里山の湯のサ活写真
てるきちさんの里山の湯のサ活写真

まこと屋 江南赤童子店

青ねぎ鶏じゃん&赤辛牛じゃん、半チャー餃子セット

あ!にんにく投入するの忘れた😅 サウナ上がりは炭水化物とるよねぇ💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!