対象:男女

里山の湯

温浴施設 - 岐阜県 美濃加茂市

イキタイ
169

ぽん子

2024.06.18

4回目の訪問

雨上がりの夕方に訪問。水風呂がずっとうるさかった。こんなうるさかった?来週水風呂のメンテナンスらしいので、直るのかな。
露天は緑に紫陽花の青が映えて綺麗だった。
来るたびに、ととのいチェア(寝られるタイプ)があればなー。と思うように。寝転がってととのいたい。
今日は人がいないのをいいことに、露天の脇で寝ころばせてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
30

かなぴよザウルス🦖

2024.06.15

1回目の訪問

#サウナ かなり大きい劇場タイプのドライサウナ。土曜日の夕方だから混んでるかな?と思ったけど3人くらいしか利用してなかった。マットはあるがタオルが敷いてない為足がめちゃくちゃ熱い!myサウナマットに足を乗せると良い。

#水風呂 深くて広い。公園と併設してる為休日も相まってキッズが泳いでいた。

#休憩スペース 外に椅子が1脚のみ。外に座るスペースほとんど無し。内湯の座り湯で休憩したがかなり明るく騒がしく落ち着かない。耳栓必須。

サウナも大きく暗めで落ちついた良いサウナなのに他が少々残念なもったいないサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
12

⚡️サンダー⚡️

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ここって♨️かと思ったら違った💦
サウナは広めでいいけどタオルなし、マットはあるけど足が熱いわ。外気浴までの動線がいいのか悪いのか、外に広めのスペースあるからたくさん外気浴用イス用意してくれればいいのに…って残念です。

続きを読む
10

まく

2024.06.14

39回目の訪問

サウナで蒸され水風呂でクールダウン!
さぁ休憩と外気浴に向かうとあじさいが沢山咲いており、もうすぐ梅雨かなという感じがしました(〃´o`)今日も良きサウナでした

6月19日はメンテ休館、6月24~28は機会の修理で水風呂が使えないとのこと!行こうと思っている方はお気をつけください!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
25

ニャーズラ

2024.06.10

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クニフロ マコト

2024.06.09

1回目の訪問

熱々サウナありがとう〜
水風呂も深いし広いし冷た気持ち良い〜し
露天風呂から見るアジサイのキレイなこと
給水器も冷たいし
贅沢時間堪能!
一期一湯
4セット&かけ湯の水バージョンまであって気持ち良し
ありがとうございました〜

続きを読む
22

ニャーズラ

2024.06.08

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ワタガシ

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの里山の湯
ここは温泉じゃないけど山の中にあるお風呂でサウナの後に自然の中で整うのが気持ちいい!!

仕事できたけど整ったーーーー!!

里山食堂

生ビール

風呂、サウナ後の1杯はサイコー!!

続きを読む
19

ぽん子

2024.05.24

3回目の訪問

13時45分〜15時15分。全体で数名のお客さん。
サウナマットが敷いてないので、出る時足があっちっちとなります。1人用のサウナマットは有り。

サウナマット3枚を置いて寝ている猛者が。空いているので問題なし。
何なら、汗で濡れたシャツと下着を外干しする猛者も。空いているので問題なし。

サウナ×3。水風呂が冷ためなので、ちょうど良い季節になりました。
森林浴をしながらの外気浴。鳥のさえずりと水の音しか聞こえず、目の前は森。贅沢な空間。
寝湯、壺湯にも入りお風呂も満喫。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
41

浪浦

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

サ活報告です、はい

かみほの湯を出て、東海北陸道から東海環状道に入り
美濃加茂のハイウェイオアシスに入る
行くのは里山の湯

16時50分頃チェックイン
17時20分頃入湯

1:サウナ6分→水風呂1分→外気浴8分
2:サウナ7分→水風呂30秒→内気浴(足湯)10分
露天風呂を巡った後
3:サウナ7分→水風呂2分→内気浴(足湯)17分(寝落ち)

サ室が独特な匂い
こう、味噌や醤油というか味噌蔵というか、そんな匂い
そしてマットが敷いていないので、足の裏が熱い
ケツ焼きならぬ足焼き
ととのいイスとかないので、適当に座って外気浴
人がいないのをいいことに、足湯を占領して横になる
悪い子だ

風呂上がりに夕飯で、高山ラーメンと三種盛りパック(ポテトフライとナゲットとたこ焼き)をいただく

足焼きで足の裏がまだ地味に痛い
さて、帰ろ

高山ラーメン

醤油

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
60

まく

2024.05.22

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

かわ

2024.05.18

1回目の訪問

美濃加茂SAからサウナイン
12時着 晴れ 気温27℃ 風速1m

館内、浴場は落ち着いた和風のデザイン。
サ室は4段で20人は入れるところ、時間帯なのか空いていた。

9-0.5-10
10-0.5-10
10-1-10

カラカラタイプで86℃ほど。そこまで熱くなくちょうどいい。水風呂はおそらく18℃前後。

外気浴スペースはイスが少ないのが残念。水風呂がぬるめでスカッとキマらず。

ただ、目の前に広がる新緑、騒音もなく鳥のさえずりや木の葉の揺れる音が聞こえる。素晴らしいロケーション。

うるさいのは貼り紙くらいか。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
18

まく

2024.05.07

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

ニャーズラ

2024.05.04

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takaboshi

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ5分1セット
サウナ室はタワー型で何故か一部にしかタオルが敷いてなく、汗臭い感じの異臭を感じたので1セットで退散する

深い水風呂や趣のある露天風呂など、良いところが多いだけに何故サウナだけあんなことになっていたのかが残念

続きを読む
13

まく

2024.05.04

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

エロキュウ

2024.05.03

5回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜行バスで今朝早く帰省して、犬の散歩してから里山の湯へ。

GWだけにまあまあ混んでます。
ココは買い出しがてら、かつ休日でも720円なんで、お風呂はサクッと、サウナも軽め(とはいっても10分3セット)でマイルドなととのいって感じ。鳥のさえずり聞きながらの外気浴気持ちイイ〜!
この時期はホント気持ちいい気候ですな。

スガキヤ MEGAドン・キホーテ UNY 美濃加茂店

ラーメン

シンプルなラーメン430円。中部民のソウルフードなんで、帰省したら一度は食べちゃう(笑)

続きを読む
20

SSD

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:自然に帰る

続きを読む
17

平松 武士

2024.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aji

2024.04.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設