ぽんちょ

2025.04.22

2回目の訪問

本日はサ旅。山梨県3軒目はホテルマウント富士へ。宿泊。

サ室は男湯に2つ。ロウリュサウナはオートロウリュ前は少しカラカラ気味。ほぼ貸切。
新しい露天風呂にあるスケルトンサ室は温度は84°ぐらいと低めだが自分でセルフロウリュ可能な為、好きに追い込める。
朝風呂はサウナ入りながら目の前に富士山。
思わず1人ごとが飛び出してしまうぐらいの絶景。
こんなロケーションのサウナは過去1。
雲海からはみ出てる富士山。夕陽が沈む頃の富士山など色々な顔を堪能。
そしてサ旅を通して感じたのは飲める天然水水風呂はレベチ。
もはや毛穴が美味しいとゴクゴク飲んでる感覚。多分飲んでる。
水風呂に何回も入りたくて、一日で20セットは入ったであろう。
このエリアの水質にかなりの衝撃。

3施設ともとても満足。
山梨サ旅間違いなく大成功になった。
マウント富士も必ずまた来訪するだろう。

ぽんちょさんのホテルマウント富士のサ活写真
ぽんちょさんのホテルマウント富士のサ活写真
ぽんちょさんのホテルマウント富士のサ活写真

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!