絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

肩猫

2020.01.18

1回目の訪問

露天のサウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

今月末閉店とのことで行かねば後悔すると思い行ってきました。
前日に皆さんのサ活を確認したところ3日前に屋内オートロウリュのサウナが故障したとの書き込みが…

行ってみると屋内サウナ入口前に清掃中の看板が置いてあるだけで貼紙も無く「なんだ直ったんだ〜」と一安心。露天に有るサウナで1セット終えてから再度行ったところまだ清掃中の看板が。もしやと思いドアを開けるとそこは常温の暗い部屋でした…。今更修理しないのも分かりますが、故障中の貼紙をするかチェックインの際に説明が欲しかったです。

露天のサウナは110度と高温で屋外の水風呂と外気浴の組み合わせでそこそこ整いました。

アップダウンの有る浴室内の分かりにくい動線と、館内の消臭剤なのか芳香剤なのかわからない鼻に付くにおいが自分には合いませんでした。

とりあえず有名どころへは行っておいたというサ活でした。

続きを読む
37

肩猫

2019.12.31

2回目の訪問

大晦日の午前10時半に入店
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今回は1セット目にロウリュ。最初から気持ちよくなりましたが、身体が温まりすぎたのか2、3セット目のサウナが結構熱く感じました(いつもの8分が長く感じました)。年内最後気持ちよくととのうことが出来ました。

続きを読む
45

肩猫

2019.12.15

1回目の訪問

日曜日の昼12時に入店
サウナ:8分 × 3(3セット目は15分)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

浴室に入るなりサウナハットを被った人が歩いていて心高ぶる。

ちょうどロウリュが始まったタイミングなので小窓からロウリュの時間はサ室が満席なのを確認。ふむふむ少し早めに入った方が確実に座れるようだ。

身体を洗い、水素浴槽で20分温まってからいざサウナへ。テレビは有るものの少し薄暗い中にストーンがライトアップされていて見た目でまず満足。温度湿度共に高く、最上段ではなくても汗が湧き出てとても気持ちがいい。

水風呂は広めで、サウナが混んでいても水風呂を待つことはなさそうだ。外気浴は出来ないのでイスで休憩をとる。

3セット目が丁度ロウリュになるよう時間配分し、ロウリュ開始3分前くらいに入室。どんどん人が入ってきてあっという間に満席に。一人一人に氷が配られるサービスが有り、口の中で氷を転がすカラコロと言う音が室内に充満する。

テレビを消してロウリュ開始である。熱波師の紹介とロウリュの説明の後アロマ水がストーンにかけられる。あれっ?そんなに熱くないなと思った瞬間熱波師がタオルをぶん回して天井付近の蒸気を拡散すると一気に熱波が到来!これは熱いけど気持ちがいい。

その後一人一人に対して、皆の「いち、にい、サウナー!」の合唱と手拍子の中で熱波を送り続ける熱波師尊敬です。熱波のおかわりをして水風呂の後、初の寝転がれるイスへ。目の前がぐるんぐるんと回りはじめて完璧な「ととのい」の完成。

今まで胸から上にあまみが出たことは無かったが、鏡を見ると肩も首も顔も真っ赤っかである。外気浴が出来ないので本当にととのうのかと半信半疑ではあったが、熱波の効果は絶大でした。

男性専用なので嫁には申し訳ないけどまた来ようと思います。

続きを読む
47

肩猫

2019.12.01

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

日曜日の14時に入館
ドライサウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

サ室は5段の内3段目の左後方にドアが有り、部屋の広さと天井が高いこともあって正面中央のテレビを観るためのミニシアターの様でした。ただし4段目と5段目は入口(前室)の分だけ狭くなっており一段当たり4人、詰めて座れば5人が限界で競争率高めですね。天井は最上段に座っても頭上にまだ1.2m程度の高さが有りました。

水風呂は浴槽の底に炭が敷き詰めてある為か、とてもマイルドに感じました。水温も表示温度17.7度で、心地良すぎてついつい長く入ってしまうタイプ。

外気浴はリクライニングが出来る椅子が2つの他、チェアやベンチと色々有り、サウナの混み具合を考えると比較的空いてる様に感じました。(冬なので外気浴する人も少ないのでしょうか)

今度は混まない日時に行ってみようと思います。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
38

肩猫

2019.11.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

一言:はじめての訪問でしたが、オートロウリュで適度に湿度が保たれていていいですね。
リクライニング椅子がひとつしか無いため外気浴をモルタル製の木目風ベンチでしたところ、お尻に木目の跡がくっきりついて痛かったです。
次はジョッキオロポに挑戦。

続きを読む
34