肩猫

2019.12.01

1回目の訪問

日曜日の14時に入館
ドライサウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

サ室は5段の内3段目の左後方にドアが有り、部屋の広さと天井が高いこともあって正面中央のテレビを観るためのミニシアターの様でした。ただし4段目と5段目は入口(前室)の分だけ狭くなっており一段当たり4人、詰めて座れば5人が限界で競争率高めですね。天井は最上段に座っても頭上にまだ1.2m程度の高さが有りました。

水風呂は浴槽の底に炭が敷き詰めてある為か、とてもマイルドに感じました。水温も表示温度17.7度で、心地良すぎてついつい長く入ってしまうタイプ。

外気浴はリクライニングが出来る椅子が2つの他、チェアやベンチと色々有り、サウナの混み具合を考えると比較的空いてる様に感じました。(冬なので外気浴する人も少ないのでしょうか)

今度は混まない日時に行ってみようと思います。

  • 水風呂温度 17.7℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!