改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
今年初めての改良湯。三度目の正直で踊る熱波師さんに再会できました。
18時半過ぎに到着するとサウナは待ち発生と大人気。裸で並んでるこの時間はもどかしい…。オートロウリュ終了後のタイミングで座れた席は、ストーブ真横上段である意味特等席。程良い熱さと湿度が気持ち良く、最低限の明るさが果てしなく心地よいです。サウナ室の暗さは正義。ここより暗いサウナはそうそう無い気が。
19時、踊る熱波師しのさんアウフグース!去年初めて受けた時は口上もアロマの説明もなく始まって心の準備ができてなかったけど、もう大丈夫。Superflyの曲に乗せ、ポップかつ力強い風をいただきました。おかわりはスカパラ(多分)。空いた上段に移動して気持ち良く完走。決して広くないサウナ室でタオルが廻る廻る、そしてブロワー。隣に座ってた人がめちゃくちゃ笑顔、多分自分も同じような顔をしてたのではないかと思います。
水風呂に入ると氷が浮いており、さらにブロワーでスプラッシュまでいただき胸がいっぱいに。少年に戻ったひとときでした。
外気浴はNEHAN TOKYOのアロマディフューザーが置かれていて、極上の空間を演出。アディロンダックチェアから渋谷の小さな夜空を見上げて至福の時間。
計4セット、とても良い時間でした。オートロウリュに2回遭遇、以前よりマイルドだった気がします。サウナ室も自分も、日々コンディション変わるのでしょう。今日は何だかとても心地良くて、体的には出た方が良いのだけど(無理はしない)、サウナ室を離れるのが惜しかったです。
檜の香りの湯はなぜか水色、お湯の出口近くに座って気持ち良く締めの温冷交代浴。サウナの後に入る熱いお湯は格別です。そして水風呂入った後に浸かる炭酸泉の気持ち良さは言葉になりません。
今日も素晴らしい時間をありがとうございました。また遊びに行きます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら