天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
早く起きた朝も遅く起きた朝もサウナへ。久々に和漢炭酸風呂に入りたくなったので、昼までの隙間時間に満天の湯へ。選挙とワールドシリーズでいつもよりは空いてるのではという期待を胸に。
プチリニューアル後初訪問。まず塩スチームサウナに行くと、これまで塩置きだった出っ張りがなくなり座面に、前回謎だと思ったオブジェは塩の入った桶置きでした。ストーブ(スチーム発生装置)前が小綺麗になり、掛水もボタンの蛇口式に変更。が、致命的にぬるく、設置予定だと言う対流ファンが待たれます。頭から上はかなり熱いのに、首から下はぬるく、ずっと自分に風を送り続けてました。あと熱い水滴爆弾が天井から…。
メインサウナはそこそこの混雑だったけど、タイミングよく5段目と6段目に座れました。皆んなでワールドシリーズに釘付け。水風呂に入ると丁度ミントの素追加タイミングで、出た後もサウナに入った時もずっと体がスースー。北欧で受けたスースー熱波みたいに、6段目最上段でも暫く熱さを感じないと言う無敵状態。これも満天名物(?)。しかしここの潜水率の高さ(禁止の張り紙有)はどうにかならないものかと思います…。
外気浴は運良くリクライニングチェアに座れたのと、露天テレビ周辺がワイワイしてたので入口付近で。内気浴は変更されたアディロンダックチェアで。利用客への心遣いがありがたい限りです。
最後に温冷交代浴からの和漢炭酸風呂。満天さんで一番熱い風呂はおそらく露天の岩風呂で40.4度表示。もう+2度ぐらい熱いところがあると嬉しいのですが…。和漢炭酸風呂には20分強入って堪能したつもりだったけど、もう既にまた入りたくなってます。また行こう。
脱衣所に新設されたドライヤーもありがたいです。服を着てから髪を乾かすor髪を乾かしてから服を着る、自分はどちらかと言うと後者です。まあドライヤー1分ぐらいで終わるのですが。あと鏡があると嬉しいというのは、望み過ぎですかね…。
今日も良いサウナ時間とお風呂をありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら