Someday

2024.07.27

1回目の訪問

初訪問。夕方からの用事前に気になっていた松本湯さんへ。サウナ専門施設顔負けの素晴らしすぎる銭湯でした。いや、本当凄かったです。

オープン10分前に到着したら既に10人ほどが開店待ち。列ができてるわけでも無いけど、何となく来た順で並んで入場。Tokyo Walkerのクーポンを初めて使いました(タオル無料)。

サウナ室は一番乗りで、入った瞬間その広さに驚きました。ここ銭湯だよね?と。L字の三段で20人ぐらいは収容できそう。薄暗く、色々なジャンルのジャズが流れていて良い雰囲気。室温は95度ぐらい、オートロウリュは20分おきにあるけど、少し水が漏れてるのか時折ジュージュー言ってました。三段目でのオートロウリュは結構熱かったですが、耐えられない程ではなく、程よい熱さ。

水風呂は15度強で段階的に深くなって行く構造で、最深部は立って顔が出るぐらいの深さ。これも銭湯のレベルでは無い気がします。水温も安定してました。

休憩は畳が敷かれ上から風が出ている「風」、浴室ベンチ、脱衣所のイスと試しましたが、一番気に入ったのは「泡」と書かれた水温28度のぬる湯もしくは水風呂。定員3-4人なので入れるかは運と時間コントロールが必要でしたが、この冷冷交代浴(?)が凄く気持ち良かったです。

あまりに良かったのでサウナ5セット、その後はお風呂も楽しみました。スイッチが隣と共通なのでつい遠慮してしまうジェットバスに、熱めのバドガシュタイン鉱石風呂、そして初めてちゃんと電気風呂(弱)にも。いくつか刺激のパターンがあるのですね。360度方向から水が出るジュビナバスもアトラクション感覚で楽しかったです。

流石の人気店で、人がどんどん増え休憩難民も続出してましたが、何とか上手く立ち回れました。行き場を失うとどうしようもないのでタイミングが大事ですね。人の多さを除けばとにかく素晴らしかったので、またいつか再訪したいと思います。

今日も素晴らしいサウナをありがとうございました。

Somedayさんの松本湯のサ活写真
0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!