Someday

2024.05.23

2回目の訪問

仕事帰りに髪を切って、さあ行こう福美湯さんへ。

夜そこそこ遅い時間の訪問、サウナ室は空いてたけど浴室はそれなりの人。多くの人に愛されてるのですね。ここに地元感覚で通える人たちが羨ましいです。

サウナ室に入ると、まるで歓迎してくれてるかのように、パッとストーブがライトアップされてオートロウリュが。室温80度弱ながら湿度が高く、気持ちの良い熱さでした。イージーリスニングみたいなBGMを聴きながら、6分、8分、最後は12分の3セット。

そして今日はとにかく水風呂が気持ち良かったです。見た目より深いぞ、と分かってながらも、やはりズッコケるのはもはやお約束。水温13度でも痛いような冷たさは感じず、ついつい長居を。ただ、タナカカツキさんの『サ道』で水風呂に入りすぎると大変なことになると恐怖心が植え付けられてるので、安全を心がけてます。

外気浴は露天スペースや脱衣所のベンチで。昔は椅子に座りたい、リクライニングが良い、とかあったけど、最近は何でも良くなってきました。できれば頭を壁につけたいかな。風が吹き込んできて気持ち良かったです。

黄緑色の薬湯と炭酸泉で温冷交代浴をしてフィニッシュ。サウナ3セットながら水風呂には5回入るという、もはやいかに気持ち良く水風呂に入るかになってきてます…。

前回気づかなかった水槽をしばし眺め退館。今日も癒しの時間をありがとうございました。

Somedayさんの福美湯のサ活写真
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!