Someday

2024.05.16

34回目の訪問

3ヶ月ぶりにTOMOさんロウリュを受けに行きました。

今日は何だか浴室がわちゃわちゃ。7F露天も強風というか暴風でわちゃわちゃ。外気浴が全然気持ち良くないので、暴風時は内気浴が良いと学びました。唯一良かったことと言えば空が綺麗で、太陽が沈んだ後の見事なグラデーション。藍色に染まりゆく空が美しすぎました。2セットこなしてスタンバイ。

20時、TOMOさんロウリュ。ロウリュと言いつつ、ブロワーで撹拌して大きな団扇で仰いでくれる素晴らしきサービス。それまでせいぜいサウナ室は10人ぐらいだったのに、どこにそんな人がいたのかと思うほど人が集まり、開始時はほぼ満員。人気です。

今日のアロマはジャスミン・ハッカのブレンド。やっぱりジャスミンは鬼門…。音楽に乗せて3セット、一人3回ずつ扇いで2セット、最後はサービス一人5回。ざっと250回程は扇いだはずで(25人×3×2+20人×5)、頭が下がる思いです。ふと思ったのだけど、団扇などというアナログは辞めてですね、文明の利器(ブロワー)を使えば良いのではないかと。効率的に熱波を浴びせられるので、TOMOさんの負担は軽減されるし、男達は熱さに悶えて喜ぶし(?)とwin-winのはず。多分。

あと改めて思ったのが、サウナ室内での音楽サービスを支えてるのは、スマホとBluetoothスピーカーですね。サウナ東京みたいな施設でなくとも、これらのおかげでどこのサウナ室でも音楽流せるのだから、文明って素晴らしい。ただ、音に厚みがないので、良く見かけるJBLの筒形のやつを、TOMOさんロウリュ有料にして購入すると良いのではないかと。

今日は何だかモヤモヤしてましたが、最後に楽しい時間をありがとうございました。

Somedayさんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!