福美湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
初訪問。昨日の亀遊舘に引き続きずっと行きたかった福美湯さん。ここのサウナ、好きです。
受付で青のリストバンドとタオルバッグをもらっていざ。カランは水温調整できないばかりか、水・お湯・シャワーとそれぞれ独立してるという初めて見るタイプ。さらにシャワーは固定で背中を流すのが大変なので、ケロリンを使うのでしょうね。
サウナに入ると貸切、そして一瞬で好きになりました。そこに敵意はないし、好戦的でもない。よく来たね、好きなだけゆっくりしていってよ、みたいな心地良いロッキーヒルサウナ。ちなみにロッキーサウナはロッキー山脈から来てるらしいけど、ロッキーヒルとは…。
熱さは80度とマイルドながら5分に1回オートロウリュがあるので常にベストコンディション。これは気持ち良いです。吊るしてある袋からはミントっぽいハーブの香りがしました。BGMは朝元気が出るクラシック、みたいな音楽。極上の空間で上段10分ぐらいを4セット堪能。
水風呂は15度と気持ち良い冷たさで、そして思ったより深い…分かってても必ずズッコケました。1分も浸かれば十分。
脱衣所から行く休憩スペースにはベンチが置いてあるけど、頭をつけられず。露天風呂のカラン手前に椅子を置くのが最適解でした。カランを使う人もいるので節度が大事ですが、風も吹き込まず、ヒンヤリとした外気がたまらなく気持ち良かったです。
締めに露天風呂やぬるめの高濃度人工炭酸風呂を楽しみ、温冷交代浴を2回。熱いお湯があると必ずするようになりました。サウナとはまた違った気持ち良さ、単に水風呂に入りたいだけなのかもしれないけど。
隣駅で髪を切った日は福美湯さんに寄って帰るのが新たなルーティーンになりそうです。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら