横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
怒涛の平日を終え、心身共に解放された3連休。朝5時半過ぎに自然と目が覚め、満天の湯と迷った結果スパヒルズへ。やはりサウナは静かな方が良いかなと。
1セット目、黄土サウナ。下茹で無くとも一瞬で汗が出てきます。5日ぶりのサウナは体が浄化される気分でした。二段目でゆっくり10分蒸され、外気浴が最高の季節。
2セット目メディサウナ。誰もいなくて貸し切りだったので、セルフロウリュをして高温スタート。3分ぐらいでしたが、一人きりの贅沢なサウナ時間を楽しみました。次に入ってきた人は、ここでは珍しくロウリュの前に声がけしてくれました。別に黙ってロウリュするのでも良いと思いますが、してくれると気持ちの良いものですね。外気浴で空を見上げると残月。最高じゃないですか。
3セット目、バズーカロウリュ。本日も三段目でいざ勝負。今日座ったところは風の通り道で、熱いし痛い。完走後少し余韻に浸って退出する時が一番熱く、こんな環境でタオルを振り続ける世の熱波師さんはとんでもないなと、いつも思うのです。シングル水風呂からの冷冷交代浴が気持ち良過ぎて、いつまでも浸かってられそうでした。休憩は脚を伸ばせる椅子に座れて大満足。
4セット目はメディサウナ。ロウリュ用の水がずっとチョロチョロ流れて音がサウナ室内に響くのですが、ラドルの柄に当てると静かになることを学びました。今日は露天が比較的静かで、終始気持ち良く過ごせたのが良かったです。
締めは恒例のうたた寝炭酸泉。ギリギリ体が浸かるぐらいの湯量、タオルを置けないので足を立てる人も多いですが、恥じらいは捨てて寝転ぶのです。これがたまらなく気持ち良い…。
さっと体を流して、送迎バスに乗って、家族と過ごす連休スタートです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら