Someday

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

サ旅ではないのですが、たまたま宿泊したホテルの近隣だったので、最後までニコーリフレと迷ったけどこちらを選択。随所にサウナ愛を感じられる素晴らしい施設でした。

80度強のこじんまりとしたサウナは、2回のロウリュで温度/湿度のバランスが抜群に。ビート板はなく薄手のタオルが敷かれてるだけなので、気になる人はサウナマットを持って行った方がよいですね。

そしてここはなんと言っても水風呂。肌触りが良くてキンキンで最高。水が気持ち良いと初めて感じました。すぐ隣の休憩スペースにはアディロンダックチェアと、足湯(水)用のバケツ。反対にして足置きとして使ってる人が多かったですが、郷に入っては郷に従え、案内にある通り足水とすすきのの滝(シャワー)を試してみました。これはこれでありですが、バケツは足置きで良いかな…。

露天は2階分階段を上がらなければいけなく、一度頑張りましたが毎回は無理…。露天エリアは普通のプラ椅子だし、テレビの音が大きくてやや残念。それでもこの露天スペースは贅沢ですね。温泉も良かったです。

旅の疲れを吹き飛ばす4セット。良い思い出になりました。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!