サウナおじさん

2025.01.05

57回目の訪問

【いよいよ明日から…の巻】

世の中には日曜日の夕方になると翌日からの仕事や学校に行くことがイヤになってしまう「サザエさん症候群」という病気があるらしい。
今日は年末からの長い休みの最終日なので、明日からの出社に怯えてしまい、ボクは今朝の午前中から「サンジャポ症候群」になったらしい…知らんけど。

この長い連休中、札幌や大阪や御殿場にサウナ旅に出掛けていたが、今日の最終日は予定はない。
日中にダラダラと過ごしてしまったが、やっぱりサウナに行こう!と思いたち、17時過ぎにホームサウナにイン。
昨日、サウナ以外も頑張ろう!と誓ったばかりなのに、今日もサウナだけの利用とは…涙。

そそくさと脱衣して大浴場に突入し、軽くシャワーを浴びてからサ室に入った。
かなりの混雑だったが、なんとか最後の席を確保できたものの、ボクの後は入室待ちができていた。
室温計は95℃を指していたが、湿度も高く、そこまでの灼熱感はない。
昨日まではなかったが、テレビの下に「室内でタオルは絞らないでください」の注意書きが貼られていた。確かに、室内でタオルを絞る人を見掛けることもあったので、良い注意喚起だと思う。民度を高めよう!笑

水風呂は昨日と同じく程よい冷えっぷりで体感18℃か。
ここの水風呂は潜りも公認なので、頭までしっかり浸かり水風呂を楽しんだ。

外気浴スペースでととのい椅子を確保できたが、後から後から人が来て、風呂縁族が4人も!こんなに混んでる外気浴スペースは見たことがない…

結局、三周目に行こうとしたが、行列が3人もいて諦めることにした。まぁ二周でヨシとしよう。
その代わり、ジェットバスに入った処、ジェットバスの4口以外に約8人ほど入浴者が来て大混雑!浴槽まで混んでると驚いていたが、浴槽を出てシャワーに向かうとここも満室…
全会員の出席日かのような混みっぷりに驚愕したのであった。

ちなみに、風呂上がりのパウダースペースも当然に混んでいて、行列ができていたことは言うまでもない。
明日からの仕事に備えてととのえたいという人がこんなに多いとは…
明日の朝の通勤電車を想像して涙してしまったのであった。
いよいよ明日から…🤯

【本日の戦果】
12分1.5分7分✕2セット

サウナおじさんさんのジェクサー・フィットネス&スパ24 新宿のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!