2019.10.17 登録
[ 神奈川県 ]
しばらく行けなかったから、今日は楽しみに、1日ゆっくりしたくて、どこに行こうか悩んで悩んで、ここ。
普段は空いてるのを狙って夜遅くに行くのだけど。
ゆっくりポイントとして、休憩スペースが何だかいい。
広くて暗くて、リクライニングチェアがフラットになる。マンガもちょっとしか置いてなくて、読みたいものがない。
あると読みふけってしまうから、無いのがいい。
サウナ&水風呂は相変わらず刺激的。
日中は常連のサウナーさんがバンバン水風呂に入っている。
夜は水風呂入る人に歓声あがったりするときもあるんだけど。
でも、今日は12~13℃でユー鶴では高い方かも。
5日分の疲れきった体を荒療治の様に刺激を与えて、飲んで食べて寝て。
またサウナして、休憩して、オロポデビューして、夜ご飯まで食べて過ごす。
老舗の、懐かしい旅館のような雰囲気に癒された1日でした。
[ 神奈川県 ]
ちょっと深夜からのお泊まりスカイスパ。
色々変わってから行くのは初。10年ぶり位。
サウナはドライに入るの初。
窓から外が見える。雨で路面が濡れていて、夜景がしっとりキレイだった。
室温低めでじっくり入っていられる。
貸し切り状態で部屋も暗めで、夜景を見ながらオルゴールの曲が流れていて、贅沢だなぁ。と。
水風呂も気持ち良く、寝ないで永遠に繰り返していたい気持ちになった。
休憩スペースは満席。マットレスの場所が空いていたので、横になる。
フラットでいれるので、こっちの方が好き。
でも、女性だけとはいえ、いびきも歯ぎしりもにぎやかだし、朝最大音量で目覚ましかけて起きない人もいる。
そこまで爆睡できるのがもはや羨ましいレベル。
朝7時のアウフグース受けに行く。
朝はすごーく軽め。でも、ロウリュの音に興奮する。
朝ご飯食べに行く。
ビュッフェになっている。
お米が美味しい!
つい食べ過ぎちゃう。
少し休憩して、チェックアウト直前のアウフグース。こちらはサウナハット貸してくれて、水素水も1人ひとつご自由に体や髪につけてくださいと。
ロウリュも2回やってくれて、蒸気が上がった熱波はサイコーと叫びたかったけど、みんなお静かなので、心でありがとー!
さ、すぐ支度してチェックアウトしました。
また行きます!
[ 神奈川県 ]
サウナ後、水風呂も良いのだけれど、外が涼しいうえに雨&風だったので、水風呂入らずに外気浴もまた最高ということに気がつく。
ゆっくり体をあっためることが好きだけど、それ以上にサウナを求める今の感覚は何なんだろう?
もちろん、水風呂も入りました!
いつも15℃。最高!
サウナにはまって初めての冬がもうすぐ来る。
[ 神奈川県 ]
初訪問。
平日でもなかなか人がいる。
1人客も多め。
後払いで合計3千円いくと駐車場7時間無料。
ゆっくり行くのはいい。
スチームサウナが露天スペースにある。
塩が置いてある。
熱いけど、足元が寒い。
フィンランドサウナが室内にあって、人気。
常連さんらしきおば様方がよくしゃべっている。
広めでマットが敷き詰められている。
下は体感低めで 長めに入れる。
水風呂は18℃バイブラ。深め。
ゆっくーり出来ます!
気持ち良かった~
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。