まこむら

2025.02.10

1回目の訪問

有給をとって瀬戸方面でゴルフ。
ほぼ帰り道にある竜泉寺の湯へ。月曜15:30頃に到着。

2024年12月にリニューアルをしたということで、炭酸泉での下茹でそこそこに室内のサ室へ。 

ちょうどオートロウリュの時間で、キャパ30名・3段のサ室で空いてるのは下段のみ。

オートロウリュは3回に分けて水が流れる仕組み。

途中で2段目→3段目に移動したが、3段目は10連の送風口からの風が熱い!僕は2段目くらいがちょうどよかった。

室内には水風呂が2つ。
7℃台の水風呂からの、14℃台の水風呂へ。
冷たくて長くは浸かることはできず、休憩をしに露天スペースへ。

デッキチェアや椅子がずらり。
いろんな場所を試したが、露天スペース奥の腰湯近くの椅子がよかった。理由は、冷たい椅子を腰湯の湯を掛けて温められるから。

その後は、露天スペースにあるサ室へ。
こちらは、テレビが無い瞑想サウナ。今日のアロマ水は、ジュニパーというもの。悪くない香り。

セルフロウリュもさせてもらい、その後は清めの水で汗を流し、露天スペースにある水風呂へ。

15:30から、途中、畳スペースで休憩も挟み約4時間の滞在。仮眠もせず、しっかりサウナを楽しませてもらいました。

さすが竜泉寺の湯。クオリティ高い!
ありがとう!
\(^o^)/

まこむらさんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!