まこむら

2025.01.14

5回目の訪問

3連休は風邪気味でサウナに行けなかったので、今日は町銭湯へ行くと決めていた。

なので、残業を無理やり切り上げ19:30に事務所を出て、名城線で移動し、報徳湯への到着は20時過ぎ。1時間弱の集中サ活です!

洗体し、深めの白湯で下茹でしたら、早速サ室へ。今日は空いていて、常に1-2名での利用です。

温度計は98-100℃を指している。
病み上がりだからか、あまり苦しくないが、心拍数の上がりが早い。

サ室を出て、掛け水して、少し大き目の水風呂に浸かる。

浅くなっている部分に腰掛け、深くなってる部分に足を伸ばす。そして両腕はお風呂のフチに置くと、水風呂というリラックスチェアに座ってる感覚!

今日はこのスタイルが気に入って、3セットとも水風呂を楽しませてもらいました!

仕上げは、浅めの白湯に浸かって21:00に脱衣所を出て、カルピスウォーターを購入し帰りの大曽根駅へ。夜風が気持ちいいなー。

ありがとう!報徳湯!
\(^o^)/

あ、写真忘れた!

  • サウナ温度 100℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!