絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まい

2023.02.24

2回目の訪問

女風呂が復活したと見て、仕事帰り20時に到着。

湯通しもそこそこに20時からのアウフグースに参加。
おかわり10回までいただき、有難い。
熱波さんの二の腕に感謝!
アロマの香りがジャスミンで、嬉しかった、、
(ジャスミンが入っている香水を自然と選びがちなので好きなんだろうなあと思っている。)

新しくできた畳スペースで整う。

ロウリュサウナ?も気持ちよく新しい水風呂も深さがあっていい感じ。
ただ、一人で高い階段を登るのが少し恥ずかしい🤣

塩サウナでお肌がつるつるに、
湯治に入ったら爆睡してしまっていた。

全てがパワーアップしたなにけんさん。
最高に楽しかったです。

続きを読む
9

まい

2023.02.18

1回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

女湯、サウナはいつも空いていて快適。

ミストサウナも結構熱くて気持ちいいことに気がついたので、最近はサウナの間に挟んでいる。

続きを読む
4

まい

2023.02.17

2回目の訪問

仕事終わり21時に入る。

人は少なめで快適。
前回、2人組のうるさすぎる常連さんはいらっしゃらず一安心です。
次またご一緒したら、一言申したかったのですが。

ロウリュウも気持ちよく、外気浴もちょうどよい気温でリフレッシュできました。

続きを読む
6

まい

2023.02.04

1回目の訪問

夜20時、友達とスッカマ源氏の湯へ。
近くにいいサウナができて本当にありがたい。

寒かったのでお湯で十分に温まる。
あつ湯も炭酸泉もどれも気持ちよく既に満足。

サウナには21時ごろから入るが、女性2人が大声で喋っている、、。
テレビの音が聞こえにくいくらいのボリューム。
会話の内容も聞くに堪えないもの。
おそらく常連なのだろうが、あまりの煩さにサウナを楽しむ気持ちが萎えてしまう。

何度か聞こえるであろうボリュームで『うるさいなぁ』と言ってみたが、全く効果なし。

自分で注意するのも嫌なのでスタッフの方に連絡し、注意喚起をお願いする。

スタッフの方も何度か来られたが全く改善される様子はない.
わたしも注意されるところを直接みていなかったので、スタッフさんに伺うと、
『先程声のボリュームを下げるよう、注意させていただきました。あの方々も常連さんなんでねぇ。』とのことで、注意しづらそうな感じ。

確かに常連さんは大切にすべきですし、注意しづらいでしょうね、、
しかし、お金を払っている以上全員同じ立場ですし、サウナ室に『黙サウナ』と掲示してあるのであれば、ボリュームを下げることを促すのではなく、
『喋らない』ことを毅然として注意すべきでは?

結局その後も、常連さん方は少しボリュームを落としはしてますが、喋り続けていました。


後少し.残念だったのは
その後スタッフさん同士が会話をされていて、
偶然その内容が耳に入ってきたのですが、

『今日も人手がたりひんくて大変やったわぁ。そこにサウナがうるさいていうクレームやろ?ほんまに大変。』

もちろん、大変な中、働いてくださってるからこそ、私たちが温まれますし、感謝していますが、
それ、ここで大きな声で会話することか?と思ってしまいました。

もう少し、けじめのある運営をしていただけたらさらにいいのになぁと感じた日でした。

続きを読む
6

まい

2022.08.07

1回目の訪問

今日は久しぶりになにけんさんへ。
女性のサウナでアウフグースしているとこは少ないから楽しみにしていました。
17時に間に合うようにサウナに入りましたが、何分経っても始まらず、、。
中に入っている人たちも、何でやろ?と困惑してました。
結局アナウンスがないまま、17時のアウフグースは行われず。

あとで聞いてみると20時も行われなかったらようです。

何か事情があったのでしょう。それは理解できます。
ただ、中止にするならサウナの入り口の看板に明記する、放送するなどのアナウンスはすべきだと思います。
その時間に合わせて入ってらっしゃる方、たくさんいましたよ。

いくら、8月が周年祭をやっていようと、こういう基本的なことを疎かにしていると冷めますね。
男性サウナはさぞ盛り上がっていたのでしょう。たくさんの方が喜んでいたのでしょう。

だからといって、今日のようなやり方は、一部の人を大変不快な気持ちにさせてましたよ。
即改善を求めます。


あ、
外にあるフィンランドサウナの温度が高くなっていて、とても良かったです。
いい施設なので、また訪れたいです。
それまでによくなってますように。

続きを読む
20