プー珍

2023.05.02

2回目の訪問

今年のゴールデンウィークは九連休でサウナ旅。
 四日目は北九州の第一防衛ライン、ウェルビー福岡へ。

※前回のサ活投稿で「最後に九州地方の地を踏んだのは十年前」と書きましたが、正しくは八年前でした(フォルダを探したら二〇一五年の写真が出てきたため)

(昨日の続き)

 五時に起床。アラームを設定しなくても目が覚めるのは体がサウナを欲しているからなのか。
 
 森のサウナとドライサウナで何セットか回す。
 昨日はできなかった強冷水風呂→水風呂の冷々交代浴もここで体験。首から下はボーっとし、頭はボーっとする。こんな不思議な感覚はここ以外で味わえるのだろうか。
 湯舟を取っ払って作られたらしい内気浴スペース――見た目と色から「フジツボ」と呼ぶことにした――に寝転んでみた。凸凹して動いたら背中が削れそうで落ち着かない。うーん、これは合わなかったかな。サウナマットを敷いて体育座りで目を閉じるくらい。  

 カプセルを利用した感想も書いておく。
 清掃が行き届いていたのはもちろん、オープンしたばかりのように綺麗で心地よかった。廊下が畳敷きなのはからふろを意識してだろうか。
 
 また利用したいかと訊かれれば――悪くはないけどもう一手足りない、かな。
 それから博多名物「モツ鍋」も食べました。脂っこくてもういいや! です。

プー珍さんのウェルビー福岡のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!