サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
「あ、サウナ旅、イキタイ……」
旨いものは宵に食え、と。
先週も関東にサ旅したのに、気づけば東京行の新幹線に乗車していた。何度来ても東京駅新幹線改札口の混雑には慣れない。人の多さにクラクラする。
丸の内線に乗り換えて池袋駅、C6出口で地上に出ればかるまる池袋まで〇・五分。営業開始の十五分前。誰もいない。一番乗りのようだ。エレベーター前に立つ。
十一時になりエレベーターのボタンを押してもなかなか来ないと、「おい、なにやってんだよ」と後ろに並んでいる十五名から無言の圧を感じる。俺のせいじゃない。連打するのもみっともないので十五秒に一回押す。
新年度が始まったからか、初見の方が見受けられた(署名を入れる場所が分からなかった方に「そこですよ」と声掛け)。複数名でお喋りの方も……。
サ活の三セット(ウェルビー名駅のサウナハット、虹ヶ先学園スクールアイドル同好会のタオル、みずわ工業の座・湯~マット)を持っていざ九階へ。
体を清めてからサンダートルネード(床が濡れていなかったので一番乗りのはず)で水通し。手足がジリジリするほどにキマるねぇ! これがなくっちゃ。
混雑する前に蒸サウナ(たぶん一番乗り)へ。「ああ、来て良かった……」とまだ始まったばかりでととのっている。一発目なので十分入っても平気。十分待っても人が並ばなかったので朝一は(個人的に)これを勧めたい。
十二時の岩サウナでスタッフ熱波を受けて、ケロちゃんサウナの下段で十二分。それぞれ一セットを回してお昼ご飯で前半戦は終了。
食事処のきゅうりの一本漬けは食器を変えたのかな。以前の横長のが美味しそうに見えたのに(もちろん味は変わっていないけど)
このサ活投稿を済ましたらまたととのってきます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら