なみ

2024.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

17日20時半の慎太郎熱波はじまり3セット。熱波前換気で下段温度計が60℃まで下がってからの熱波スタートでしたがほうじ茶ロウリュ回数が大量で途中離脱。その後も12分もたずにサ室を退席。5Fで冷茶をたっぷり補給して就寝。朝は6時すぎから3セット。入りすぎ?で最後は6分で退室。現地で食べるより高いレトルト北欧カレーとステッカーをお土産購入。
黙浴の徹底で年齢層も若いのに昭和感満載のいい施設でした。食事処の雰囲気、独自の仕組みも好みでした。また来たい。

なみさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

和定食

シャケがちゃんとおいしい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,115℃
  • 水風呂温度 15℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!