ゆる湯

2024.08.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は日が暮れてからイン!
番台で入浴料とサウナ代払う時に優しいお兄さんが順番譲ってくださって嬉しかったです♪
多分初めて来た時に帰り際にも見かけたことあるので常連さんかな?
そしてサウナでも初めて来た時にシートのこととかアドバイスしてくださった方とまた会えたのでお話しさせていただいたお陰で熱々なサウナ時間もあっという間でした☺️
そして今日は番台のおばーちゃんにもパン🥐のお話やサービスデーのお話させてもらえて、常連さんに話しかけてみてくださいって言ってもらえたのがきっかけで勇気出してお話ししたらニコニコとパンは娘さんが体に悪いもの入れないように作ってるお話聞けたりして、体も心も温まりました💓
そして温まった体に冷たい缶ビール最高です🍺💕
サ活の写真とか文章は一度行くと割と省いてしまうSNS時代に合わない自分ですが、今日は冷たいビールとおばーちゃんとお話しできて嬉しかったのでしっかり写真撮りました✨

生ビール

サウナ上がりの一杯は格別に美味しい🍺✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
18
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.21 22:24
1
ゆる湯 ゆる湯さんに100ギフトントゥ

楽しい時間を過ごせましたね☺️ またいつでも橘♨️へお越しください☺️
2024.08.21 22:49
1
ひかくんさんのコメントに返信

ありがトントゥです☺️普段はスパ銭が多いんですが、町銭湯のアットホーム感も素敵ですねー✨橘銭湯はなんだか優しくて気さくな方が多い気がするのも嬉しいです💓
2024.08.22 07:09
1
ゆる湯さんのコメントに返信

フロント前の椅子で休憩してると、女性側に入っていくお客さん色んな年代の人いて若い子達もサウナ利用🧖🏻‍♀️見かけた事ありますね!あっ!女性側は「 毛染め100円」の張り紙なんかありました❓サウナイキタイで投稿されてました
2024.08.22 13:42
1
ひかくんさんのコメントに返信

昨日も若い可愛い女の子が何人かサウナ利用してましたよー♪毛染め100円の張り紙どこに貼ってるんだろう?サウナの中のペコちゃんのトトノウネクターの張り紙?みたいなのが可愛いんですが、それが外れて横向きに立てかけてあるのが気になって見てたんですけど。橘温泉セルフで毛染めを100円払えばやっても良いってことなんですかね?お風呂屋さんで毛染めできるって概念なかったからそれビックリです!めちゃくちゃ寛大!笑
2024.08.22 19:37
1
ゆる湯さんのコメントに返信

へぇー😃女性側と男性側では色々と違いがあるんですね!基本銭湯は髪染めダメなのに橘♨️凄いですね😳おばーちゃんに聞こうと昨日も忘れてました笑 あと随分前に私が寄付したワッフル生地のマットはまだ女性側のどこかにありました❓
2024.08.22 20:17
1
ひかくんさんのコメントに返信

ちょっとした違い面白いですね☺️毛染めって匂いとか色とかお掃除大変だろうに100円でやらせてくれるとか凄すぎですよね!実際に染めてる人にいつか遭遇するのかな??今は染めないでカラーシャンプーでケアされる方も居ると思うので、そういう方も気にせずに銭湯活用できるのは良さそうですよね♪ワッフル生地のマット、気にしてみてなかったんですが次行ったら見てみますね!脱衣所にマット何枚かあるんで、その中にあるのかも♪
返信4件をすべて見る
2024.08.24 05:08
1
おばーちゃんに聞いたら、なんと男女共に100円払えば毛染め🆗との事😳やろーとは思わないけど仮にやってたら他のお客さんに注意⚠️されそう😅笑
2024.08.24 15:30
1
ひかくんさんのコメントに返信

男女共🆗なんですね!!😳凄い!今までに染めた人実際に居るんですかね?知らない人きっと多いと思うから実際染めてたら注意はされそうですよね🤣染めるの🆗な銭湯がまさか近くに存在してたなんてビックリです笑
2024.08.24 16:01
1
ゆる湯さんのコメントに返信

昨日おばーちゃんは愚痴が凄かったです🤣100円って貼紙してるのに無断で染めるし、確信犯の無断入浴の親子はいるし、けったいなのおるわー😵‍💫って何度も聞いた話しですけどね🤗笑
2024.08.24 16:17
1
ひかくんさんのコメントに返信

てことは実際に染めてる人居るんですね!他で染められるところなんて無いんだからそこはちゃんと100円払って欲しいですねー!100円で染めさせてくれるってめちゃくちゃ親切すぎるのに!!😢無断で入るなんてあり得ないのに、しかも親子で確信犯ですと!?😱おばーちゃんが愚痴りたくなるのも仕方ないですね💦
2024.08.24 16:53
1
ゆる湯さんのコメントに返信

あっ!だからお風呂の椅子が汚れたりしてるのか😅 伊丹の銭湯はもう橘♨️だけで(ぎょうぎ湯はまだやってるかな?)色んな人が来るし変なのも最近多いですよ😂もう慣れましたけどタオル、ゴミは放置、洗面器も放置なので一応常連させてもらってお世話になってるので片付けたり整理してます😉 泉温泉みたいに綺麗なら本当最高なんだけど、泉温泉は特別だね😊
2024.08.24 17:07
1
ひかくんさんのコメントに返信

ぎょうぎ湯、私は行ったことないんですがまだやってるみたいですよ♪確かに毛染めの染料だと洗っても落ちにくいでしょうねー💦 なんと!常連さんの鑑ですね✨おばーちゃんも嬉しいだろうなー💓 泉温泉の綺麗さは特別だと思います!老舗なのに綺麗すぎてビックリしましたもん!
2024.08.24 19:09
1
ゆる湯さんのコメントに返信

ぎょうざ♨️やってるんですね!一度行ったきりで、ディサービスみたいな外観、伊丹市がやってるので300円代だったよーな…ただサウナにテレビないんですよね😂 あまりにも汚い…誰がしてるか1人はわかります笑 サウナタオルは使ったんなら籠に入れて欲しい😭かける所ないし区別がつかないんです😭笑 泉温泉、常連さんのマナーも良いし洗面器がちゃんとピラミッド上になってますもんね🤗
2024.08.24 19:31
1
ひかくんさんのコメントに返信

だから安いんですね!😳 タオル女湯は皆さん敷いたり巻いたり人それぞれの使い方しつつ、私が見た時の印象はサウナ室の入り口の所と横のところの手すりみたいなところにかけたりしながら使い終わったらタオル入れにみなさんちゃと入れてる気はしてます♪みんな同じオレンジのタオルなんで使用後ちゃんと入れてないと多すぎたら確かにどれが自分のかはわからなくなりそうですよね💦 泉温泉のピラミッド、初めて見た時にちょっと感動しましたもん笑 テレビとか雑誌とか写真の中だけのイメージ的な存在かと思ってたら実際にやってるところあるんだー!って♪ 皆さん同じようなマナーの流れが身についてるんでしょうね♪
2024.08.25 06:57
1
ゆる湯さんのコメントに返信

男湯は手摺に掛けっぱなしで帰る人が多くて大変です😅笑。今は無き清水湯♨️だったら主と店員さんですぐ撤去されるしあそこは銭湯マナーが凄いし特別めっちゃ好きな銭湯でした😭 泉温泉♨️女湯側もピラミッドなんですね😳実は橘♨️もオープン時はピラミッドなんですが元に戻す人は誰もいないです笑
2024.08.25 13:38
1
ひかくんさんのコメントに返信

銭湯のマナーって多分銭湯によってもかなり変わるんでしょうねー!店員さん大変かもだけどサッと片付けてるのわかるとそこを利用する人も自然に片付けないとって意識するんで余計に綺麗にしなくちゃって思えてるのもあるかもですね!そしてこんな時にもヌシの存在は発揮されるんですね🤭私が泉温泉行った時も営業開始してすぐだったんでピラミッドだったのかもしれません♪橘もオープン最初ならピラミッドなんですね!普段は日が暮れてから行くんでなかなか見れなさそうだけど1番上から取るのはちょっと嬉しくなりそうですね♪
2024.08.25 19:37
1
ゆる湯さんのコメントに返信

主の存在は本当大事ですね😊若い子らはマナー悪いのが多々おるので叱って礼儀を学んでほしいですね😙 泉温泉♨️のピラミッドっていつ行ってもあの状態なんですよ😊 仮に泉温泉♨️にサウナ出来たら相当綺麗なサウナ室になりそう
2024.08.26 00:14
1
ひかくんさんのコメントに返信

ヌシさんのお陰で守られる治安はありがたいですねー✨ 泉温泉にサウナできたら人気のサウナ施設の仲間入り一気にしそうです😊水回りは特に清潔さも気になるんで綺麗に越したことは無いですからね✨
返信10件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!