2022.07.29 登録
[ 佐賀県 ]
12:30〜22:30
日曜日は瞑想サウナ
キレイな映像とゆったりとした音楽
心地よい空間にうっとりしました
バレルサウナも相変わらず好き
ロウリュ後の熱くなった空気を吸い込むのが癖になります
サウナ→トンカツ→お昼寝→サウナ→ラーメン
幸せな1日♪
女
[ 福岡県 ]
12:15〜23:15
今日はレディースデイ
テレビで何度もみた
YouTubeでも何度もみた
夢にまでみた
憧れの男性サウナ室
天満宮と鎮守の杜、2つのサウナ室を行ったり来たり
薄暗い室内、雅楽がかすかに流れる天満宮が特に好き
鎮守の杜では、15:30〜いちばん弟子さんのゲリラアウフグースを受けられるという幸せすぎるひとときも
水風呂も外気浴も言うことなし
椅子に座り背筋を伸ばした先に見える夜景も素晴らしかった
もういい加減に帰らなきゃと度々思うけど、なかなか離れられず本当に困りました
浴室滞在トータル7時間
他のサウナ室では物足りなくなっていそうで怖いです
[ 福岡県 ]
19:00〜22:00
6日振り2回目
前回は前の扉から、今回は奥の扉から脱衣所へ
1ヶ月毎に男女が入れ替わるみたいです
ミストサウナ
前回よりも小降りな雨
小雨みたいなミスト
今回は持参した水温計で測ってみました♪
ミストサウナ 38度
温泉 40度
水風呂 30度
外気浴 26度
サウナ→水風呂→外気浴
サウナ→温泉→外気浴
サウナ→外気浴
サウナ→温泉→水風呂→外気浴
温泉→水風呂→サウナ
サウナ→水風呂長め
サウナを絡めながら色々試してみて
サウナ→温泉→水風呂→外気浴
コレが良かったです
最後の方でゆる〜くととのいました
しっとりサラサラの髪になれます!
女
女
[ 福岡県 ]
11:30〜15:30
とっても珍しいらしいモール泉?フルボ酸源泉?の掛け流し温泉
新聞広告でよく見かけていて、ずっと気になっていたので行ってみました
温泉は想像以上に気持ちよく、ツルツルヌルヌル
サウナは源泉が降り注ぐミストサウナ
ミストというより、ザーザー降る雨に打たれてる感じ
んー、熱くない
でも、そのお陰で源泉を全身で長時間堪能できる贅沢なサウナです
そして、これまた源泉を使った水風呂
炭酸泉らしく、身体やミーバンドに細かな気泡がいっぱい
んー、冷たくない
水風呂というよりぬる湯
でも、そのお陰でここでも貴重な源泉を長時間堪能できます
熱くないサウナ、冷たくない水風呂
ととのう感覚を味わいたい時は、ここの選択肢はないかなぁ
ですが、、、
お風呂上がりの髪の仕上がりのいいこと!!
サラサラになります
サウナで髪がサラサラになるなるて嬉しい限りです
また行きます♪
お昼に食べ過ぎたため、さすがに反省し、夜はこちらで購入した刺身こんにゃくをいただきました
全く臭みがなく美味しかったです
[ 福岡県 ]
12:10〜22:20
雨上がりに30分弱テクテク歩く
施設目の前の博多豊一で寿司バイキング
好きなものだけ取ったらほぼ赤色
美味しかった
初めてのテントサウナ
いつものサウナ室とは全然違う
私にとってサウナとは、水風呂、外気浴のためと感じていたのに、サウナ自体が気持ちいい
水風呂なしのすぐに外気浴でも最高に気持ちいい
アロマ水のロウリュ
煙突からのモクモクとポートタワーが映える空
薪の香りもたまらない
明るいうちから暗くなるまで屋上から離れることが出来なかった
またすぐにテントサウナイキタイ
歩いた距離 1.9km
[ 福岡県 ]
21:00〜25:30
辛い辛いワクチン3回接種のご褒美で、今月3ヶ所目のドーミーイン♪
のはずなのに、接種証明を忘れてしまう大失敗!
ですが、予約不要で検査してもらえる所を見つけ、ギリギリ間に合って助かりました
福岡に2ヶ所あるドーミーイン
premiumとpremiumじゃない方
何が違うんだろ?
冷やしラムネの有無しか分かんないなぁ
今回はクラブフロアに宿泊なので、24時間飲み放題のドリンクバーが同じ階にあって便利でした
浴室やサウナ室は前回と違い常に人がいる感じ
サウナ室はこちらの方が広々してて好きだけど、オットマン付きの椅子が一脚だけだし、浴室の雰囲気も前回のpremiumの方が良い印象です
それでも、椅子に座っている間の扇風機からの風がとても心地よかったです
深夜2時過ぎに豚骨ラーメン
胃もたれしませんよーに
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。