TRIA

2023.02.02

1回目の訪問

珍しく足立区方面に出張。
普段は絶対来ない地域のため、帰りには堀田湯に絶対寄る!と決めていました。
しかし、若干出張先でいやーなことがあり、気分ダダ下がり、嫌な出来事を脳内で反芻しながら堀田湯着。
で、いま帰り道にこれを書いてるわけですが、すごく心晴れやか🥹本当に来てよかったと思っています!

◯サ活実績(12分計なしのため体感)
下段6分+上段2分
→上段10分(ロウリュ)
→上段10分
→上段8分(ロウリュ)

◯感想
【浴室】
・昔ながらの銭湯の味を生かした作りで、高い天井と日本の原風景を描いた壁画が開放感満点
・内湯はあつ湯とぬる湯があり、電気風呂とジェットバスも完備と手堅い。あつ湯はかなりアツアツです🔥
・露天は女湯の方は残念ながらコンパクト目ですが、薬湯があり今日はミルク風呂でした。
・洗い場にシャンプー類はないので注意。

【サウナ】
・上下2段でかなり小さめ。上段の人が出る時は下段の人が立つ感じです。
・遠赤外線の大きなストーブがあり、かなりの火力ですが、肌が焼けつかない絶妙な温度です。
・30分おきにドア前にある巨大な木の板にアロマ水をかける不思議なスタッフロウリュあり。今日はカモミールの香りとのこと。スタッフさんによって丁寧さが少し異なる気がしました😅
・BGMは、珍しいことに日本語ボーカル入りのチルな曲。意外とイイですね。今日みたいな落ちてる日は特に。

【水風呂】
・20度と16度の2つあり。
・16度の方、深さは90cmです。温度がサウナの体感とベストマッチ。攻撃性はなくやさしくクールダウンしてくれる感じ。
・結構、いつまででも入っていられそうな体感です。

【外気浴】
・薬湯横に2脚、内湯入口横に2脚、ととのいイスがあります。
・今日は、外気がサイコウに決まりました。ほどよく風もあり、お肌をふわふわ撫でてくれます。
・内気の方もでっかい壁画を眺めながらととのっていると、おおらかな気持ちになってきます。
・イス座面に水が切れる穴がなく、かけ水した水が溜まってしまうので要注意!

【その他】
・のれんに書かれているとおり、全体的にやさしさにあふれており、ほっ、とする癒しの銭湯でした。メンタル回復力あります。
・平日18時前に入りましたが、最初の30分はかなり空いており、18時半過ぎから急に混みました。若い人と地元の方々両方で賑わってました!
・男湯とのスペック差が激しい笑 十分満足してますが、露天とサウナがあまりに違うのでちょっと悔しい😭
・立地的に再訪は先になりそうですが、まだまだ進化しそうな銭湯なので今後が楽しみです!

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!