TRIA

2023.01.10

2回目の訪問

立川方面に出張の本日。

あまり立川界隈の施設に明るくなく、付け焼き刃で調べてもあまりピンと来なかったため、南武線で南多摩まで来て、ひと月ぶりの季の彩へ!

◯サ活実績
草蒸10分→ドライ8分→ドライ10分→草蒸10分
※草蒸の薬草はローズマリー

◯感想
・草蒸、やっぱり好きだ〜!5分おきの轟音スチームにより、ちゃんと心拍数上がるのが良いです。
・今日の薬草、ローズマリーは若返り効果がある旨の掲示があり。嬉しい。
・ドライサウナはやはりマイルドですが、最上段で10分いると急に汗が出てくるので粘るのが重要。テレビありですが、音が大きすぎないのが良い。
・今日の露天エリアは冷たい強風が吹き荒れていました。前回気に入ったライトアップされた湯けむりが、あっちやこっちに吹き飛ばされてる状況笑
・かなり寒いので外気浴やるか迷いつつも、草蒸→水風呂後に露天入口の赤いイスに座ると、寒風と皮膚が一体化して飛んでいくような感覚を味わえました🦜なにやら新境地。2分で冷たさの限界で内気に切り替えましたが笑
・内気浴は、浴場入口横の白い背もたれ付きのイスにて。そこも天井の高い浴場全体を眺められて居心地がいいです。
・19時すぎた頃から結構混んできましたが、みなさんマナーがよく落ち着いていた印象でした!

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!