高温さん

2020.10.20

12回目の訪問

前日も片町来たのに
今夜も妻と片町へ。
評判のサウナもいいんですが
今の自分のサウナ選びは
そこそこ快適で、密でないこと。
自分だけで行くのならば
混雑しない時間帯を狙って行きますが
妻も一緒に楽しみたいのでなかなか。
となるとリストアップされるのが
旅館、ホテル系になるのかな?
(但し平日に限る)

昨日同様、お客様は数える程。
サウナも最大3人。というかほぼ私ひとり。
ここは温度が低く、かつ湿度がしっかりあるので
長く入れる点がお気に入り。
営業再開後、弁を止めていたセルフロウリュも
なんかできるようになってるみたい。
箱に水を入れるとちゃんとシュワーって音もします。
とはいえ定期的に湿度調整がされていて
ボナサウナのストーブがいい仕事してくれてます。

水風呂もだんだん冷たくなってきました。
先月は20℃台だったのが今日は17℃、いい感じに楽しめます。
これからはもっとキンキンになるのかな。

外気浴、水風呂に映って揺らめく露天風呂の灯りをみながら
浴槽のふちに腰掛けて壁に寄りかかる。
まだそんなに風は冷たくないけれど
足が寒くなってきたら浴槽にいれてぬくめる。
あと時々金沢駅方面のビルの灯りをみたりと楽しみ方いろいろ。
最後は温泉で〆。湯上がりの後、肌がツルツルになります。

サウナ:8〜12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

サ飯は片町のソウル家で石焼ステミナビビンバとシッケ。
カラダの中からもあたためます。
色々な意味で暖かくなる今夜の片町でした。

高温さんさんの天然温泉 アパスパ金沢中央のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!