高温さん

2023.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ物産展の帰り、ふるさんにアテンドしていただきサ道の聖地へ。
通りの前を歩いていると頭の中にとくさしさんのあの和音が流れてきます。

アパスパ小松を「小松の北欧」なんて言ってましたが
やはり本物は違う!(そりゃそうだ)
タイルの明るさ、トゴールの湯、白いプラ椅子、ベイシアの社屋。
そして薄明るいサウナ室。
熱圧が強いのに息苦しくない。浴室からの空気が影響しているのでしょうか。

外気浴、背中に気持ちいい風が入ってくる。
都会の真ん中なのに天国のような体験。

お客様も静かに思い思いに蒸されている。
リラックスできるひとときをいただきました。

カレー

あの場所で食べるからこそ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.16 05:26
1
比べちゃダメ🙅‍♂本物と🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!