スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
風の森のアウフグースのあとはこちらに宿泊。
遅い時間にチェックインしたこともありサウナに入らずそのままカプセルにおこもり。
翌朝、目覚めのアルプス。
朝はおかゆから始まります。
なんならこれを食べるためにスパアルプスに来たといっても過言ではない。食べなかったらおかゆ夫婦の名がすたるというもの。
朝定食をチョイスせず、おかゆと揚げ出し豆腐で胃を動かします。
塩こんぶをぱらぱらとふりかけて、かるく塩味がついたおかゆの優しさにほっこりします。
おかゆだけでの物足りなさを揚げ出し豆腐がうまくフォローしてくれます。とろみで衣が柔らかくなると食べ頃です。紅葉おろしのピリ辛加減がいいアクセントになってます。
おかゆと揚げ出し豆腐とたわむれたあと、ようやくサウナへ。
天気がよい平日8時すぎ、NHKの「あさイチ」がほぼ人のいない浴室に流れてるこの時間帯がお気に入りです。
お客様が少ないとはいってもサウナ室は5名。
室内のテレビは「ラヴィット」
芸人の賑やかな声が広がる中、
サウナ室では全員無言。
黙蒸が徹底されてるいいサウナ室です。
緑のランプに照らされるラスボスのように鎮座したストーブ。オートロウリュ後に動くブロワーの音がラスボスの咆哮にきこえてきます。
充分に発汗したあとは水風呂へ。
脱衣室にも「おとなの肌水」とあるように
カラダから抜けた水分が毛孔からしみ込むように
潤ってくる気がします。気のせいかもしれませんが。たぶん。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
休憩は外のととのい椅子で。
吸い込まれそうな青空。北陸ではなかなか見られません。こんなにきれいな空を見れると今日はいい日になりそうな予感がしてきます。ココロにそんな余裕ができるのもアルプスのサウナのおかげかもしれませんね。
上がったあとは水分補給。
青春の味「バーモントデリシャス」
アラピアで見て以来、なかなかお見かけしませんでしたが、ここにいらっしゃいましたか!
水分補給のあとに追い塩分補給でラーメンを。
こんなことやってるから痩せないんでしょうね。
男
妻もこのおかゆが好きで朝は必ず頼みますね。グランドメニューが始まる頃にチェックアウトするのでホタルイカの天ぷらが食べられなかったのが心残りです😭
喧騒がないあの時間帯は平日宿泊でしか味わえないですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら