余熱館 ささおか
温浴施設 - 福井県 あわら市
温浴施設 - 福井県 あわら市
仕事がお休みでしたが
心身ともに色々忙しく、クタクタになったあとは
やっぱりおサウナ行くしかないですね。
妻と相談して今夜はささおかへ。
ここから雪が降り積もると峠越えられなくなるのでちょうどよかったかも。
駐車場が珍しく埋まってる。お客様いっぱいかなーって思ったけど、全然混み合ってなくて露天で8名ほどが談笑中(注:黙浴推奨)。
そんな様子はおいといておサウナへ。
サウナ室はみなさんおしゃべりすることなく
若者が集団で入ってくるわけでもなく
アンビリーバボーをみながら
112℃の中で黙蒸されてます。
温度の割にパリパリに乾燥することもなく
先日のあかすり以来、さらっとした汗がカラダ表面にうっすら。
問題の水風呂。にっくき灯油ポンプの稼働も緩やかでぬるすぎないのがよいところ。1分も経たないうちにキンのキンに引き締まります。
やはりあかすり効果でしょうか、あまみが出やすくなってると思います。血流がますます良くなってると実感しますね。
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
風呂上がり、妻と「今日ごはん、ささおかにすればよかったね」と話しながら、閉店後の食堂メニューを2人で眺めて次のご飯メニュー、何食べようかと思案。どうせ牛もつうどんとおろし蕎麦セットを選ぶに違いないのだが…
男
そんなのポンプの頭のネジをちょちょいと…おっとこれ以上は言えねぇや😆(言いまくり)
なんでか湿度があるんですよね!開閉が多いのもあるかもですね。ささおかの水はどうやら上流の処理場から降りてくるようなので天然チラーが発動してるのかもしれませんね😊
そうそう、上のねじをきゅきゅっと…おっと、誰かが来たようだ😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら