湯上がりジョーズ

2022.09.09

1回目の訪問

今日こそ遠出するぞ!と決めて12時起床
友人と二人で軽井沢へ

入浴料は1350円
建物自体が男湯と女湯に分かれており軽井沢らしく気品溢れる外装でした

平日の昼間に来ましたが割とお客さんが多い印象でした
しかし人が多いのにとても静かで全員がマナーを守って黙浴しており町の大衆銭湯とはお客さんの質も違うなと感じました

サウナ室・水風呂・休憩用のベンチ全てが露天ゾーンにあります
シャワーもあるので露天ゾーンで全て完結します

サウナ室は12人でパンパンくらいの大きさでL字型の椅子が2段になっており、20分に一回オートロウリュがあります
86℃くらいなのですが1時間に一回くらいのペースで5分間換気があるのでその間はけっこう室温が下がってしまいます
扉は2重なので出入りでの温度の下がりはあまりなさそうです

水風呂はとても冷たく12〜13℃くらいな感じです
めちゃくちゃ冷えます
大人が足を伸ばして3人入るくらいの大きさですが長く入ってられないので待つことは無さそうです

露天の通路が屋根付きでL字になっており3人掛けのベンチが4つあるためそこで休めます
台風の影響で土砂降りでしたが雨に濡れることなくととのうことができました

人も建物も上品で軽井沢らしいサウナでした
下品な学生の声やおっさんの嗚咽が聞いてられない方にはおすすめなところです

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!